重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

きわどい単語を聞くと顔が赤くなってしまうのが悩みです。

大学生なのに、ダメなんです。。

平気そうに見えるらしく、サークルとかでは普通に言われるんですね。
それで言われるとほっぺ赤くなってからかわれる…みたいな。

好きな人に手つなごう、とか言われても赤くなります。。

対処方法やもしあったら体の熱をすぐに冷やす方法があったら教えてほしいです。

A 回答 (4件)

聞いてね。



中高年者の女なら更年期障害って事があります。

10~20代で即赤くなるは知りませんが多少は誰でも有ります。

あまり気にしないでいいのでないですか?

それとも「のぼせ」が有りますか。
若い時は不眠や疲れでなり、誰でも経験します。

緊張しすぎ、リラックスして下さい。

他人は自分が思う程気にしてない、見てないです。

生まれつき赤ら顔の人はお気の毒ですよ。

人に会う前にストッレチ体操や、大きく深呼吸して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…緊張もあると思います。

リラックスします…もっと。回答ありがとうございました^u^

お礼日時:2010/12/10 21:46

ようは緊張ですよね?


赤くなりたくない場面で赤くなってさらに恥ずかしくなること多いですよね。
物理的対処法として

ガムを噛む。

体に痛みを与える。

鶏肉を食べる。「鶏肉には緊張を緩和しやすくなる栄養素が入ってる」普段から摂取していないとだめですが。


その赤面することより体に重大な刺激を与えたり、違う機能を活発にすれば緊張はほぐれます。

あとブレスケアを指先でこねこねしとくとかですかね。

自分が知ってる対処法はこれくらいです、こんな感じでスピーチとか乗り切ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鶏肉は初耳でした!
お肉を選ぶときは鶏肉にします。

ブレスケアをぷにぷにするってことですよね?面白い…笑

ガムもポケットに常備しようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 21:51

可愛くて健康的で良いじゃないですか。

若い証拠です。年をとると何を言われても赤くなりません。
対処法はあまり気にしないことですが。といっても気にするよね。今のままで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしちゃいますね…!

ぼって感じで瞬時に赤くなるんです。。
できるだけ、気にしないようにします。

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2010/12/10 21:49

対処方がわかりませんが・・


あまり気にする事ないと思いますよ。
私も人にちょっと何か言われたりするとすぐに赤くなります。
若いころからずっとです。
彼氏から「赤くなって可愛い」って言われませんか?
夫は私が赤くなると「あー、暖かい」って手をかざしてきます。(可愛いとは言ってくれませんが・・)

この回答への補足

だんなさんの行動がすごくかわいいですね。

読み返して思いました。笑

補足日時:2010/12/10 21:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!