dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳高2の男です
去年の八月ごろに生まれて初めての
金縛りにあってから、よく金縛りに合う癖が
付いてしまいました

霊的な感じではなく、生理的?な金縛りだと思います
キーンという音が聞こえてしばらくしてうごけなくなります
閉眼型ではなく、開眼型です

20~40秒くらいで治ります
1ヶ月に3,4回忘れた頃にあります
息が吸えなくなったり、だれかに乗られたりお決まりの
パターンのものだと思います

これは精神的なことが原因で起こるのでしょうか?
たぶん自分は軽鬱症だと思います

遅くに寝るのと疲労を防げば大丈夫だと思うんですが
忙しくてなかなかそういう分けにもいかなくて…

睡眠欲、食欲はあります
ただたくさん寝てもいつも眠り足りなく感じます

精神科などの先生に診てもらったほうがいいのでしょうか?
どなたか改善策、アドバイスなどがあったら教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

やだ羨ましい…



まず、明晰…じゃなかった、金縛りというのは

・心身ともにストレスフルな状態

・物理的に寝にくい状態(椅子の上とか)

で寝ているときに起こるとされています。
脳科学者が言うに、霊的なものではないそうです。
なんでも、体は寝ているのに脳はおきていて、
体が寝ているから動かせず
目も閉じているけど開いていると意識していたら
周りの景色と胡散臭い妄想が見えるんだとか。

ベッド(布団?)周りを整えたり
普段の生活で負担をかけないようにしたり
するとましになるのかな?

で、何で羨ましいかというと
金縛りの途中に思いっきり体をひねると
自分の意識だけ体から取れて(という夢です)
そこから夢の中で好き勝手できるらしいんですよ。
それを聞いたときもう気が気じゃなくなって、
よし試してやるって意気込んだんですけど

金縛りなんか起きないよ…どうやるの…?

それはともかく、そういうことなので
消すんじゃなく生かしてみるのをお勧めします!
    • good
    • 0

うちの息子は早寝をして学習を朝方に切り替えたら治りました。



成長期に無理をして起こる疲労が原因ではないかしら????(心療内科の先生にうちの子はそういわれて生活改善しました。)

ちなみに彼十時半に寝て朝四時に起きています。

どうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も早く寝れば大丈夫なのですが・・・

朝四時ですか!すごいですね
でも試してみる価値ありですね

ありがとうございました

お礼日時:2009/02/01 21:11

霊的な金縛りの場合、性的な目的の場合があります。



異性に憑依して寝ている時に襲うのですが何かしらのサインがあります。
乗っかる・息をかける・抱きしめる等です。

この場合も生きている人と同じく拒否のメッセージを発するようにしましょう。
でないといつまでもついて来ることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性的な場合があるんですか!
初知りです

そえば一昨日金縛りに会った時おしりを摘まれました…

お礼日時:2009/02/01 21:13

そういうの私も経験した事ありますよ。


別に健康体の人でも普通に経験するんじゃないですか?
ストレスや疲労が溜まるなんてのは誰にでもある事ですしね・・

まぁ~生活も変えてないみたいだし睡眠障害の可能性もあるでしょうが、そもそも睡眠のリズムが崩れてたんじゃたくさん寝ても眠り足りなく感じるかもしれませんよね。
まずは生活を改めるように努力してみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
忙しですが、なるべく改善してみます

12時には寝れたらいいなぁ・・・

ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 22:28

以前聞いたのは、金縛りとは体が寝ていて脳だけ起きている状態だそうです。



人にはレム睡眠とノンレム睡眠があります。脳が眠りが浅いときに脳だけ起きてしまい、体は寝ているので動けない。

疲労が溜まっているのではないですか?普通は脳と共に体も起きるんでしょうが、疲れているから体は休んだままとか。

私も一時期よくなりましたが、原因が霊的なものでないとわかれば、なにも恐くないです。金縛りにあっても「あ、体寝てる」って普通に寝ます。

No.5様のように
>「私は今福山雅治に抱かれている!」
と考えるのも楽しいかもしれませんね。

上記だけが原因ではないと思いますが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり疲労でしょうか

いつも寝たと思ったら起きてて寝ぼけてるような状態で
起こるんですよね

時刻とかはちゃんと覚えてるんですけど、記憶がさだかじゃないような
状態。
まさに体が眠って脳が起きてる状態です

ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 22:24

私は高校入学前の、一番暢気な時期に、金縛りを経験しました。


ぐうたらな生活中でしたので、寝すぎかなぁ?っと思ってましたが
何度も来るので、いろんな人に相談して
金縛りの最中に
「あっちいけ!」とか「寄り付くな!」とか「負けないぞ!」とか
「あなたの居場所はここじゃない!」とか
立ち向かう言葉を心の中で叫んでたら、なくなりました。

今でもたま~にあると、同じように対処しますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もよくなります

1回首絞められた感覚があったのでキレました
呼吸でできなくなったときが一番怖かったです

お礼日時:2009/01/28 22:22

私もすっごく疲れている時など金縛りにあったことがあります。


一度なると、しばらく続きますよね。

寝ていると「くる!」とわかるようにもなりました。
なので、金縛りがくると思った瞬間、私は戦います(笑)
「うおおお、やれるもんならやってみろおおお!」と体を無理矢理起こそうとしたり、
「私は今福山雅治に抱かれている!」と上に乗っている(?)人間らしき重い影を妄想したり、
自分が最強の武士になって悪霊をやっつけるイメージを頭に描いたりすると、
たいてい追い払えませす。

嘘だと思ってやってみてください!金縛りは精神的なものだと思います。
バカなこと考えたり強い気持ちをもてば、「なにやってんだろ」と気づいた時に金縛りはなくなっています。
おすすめです!

この回答への補足

それは楽しそうですねw

自分も今度、いろんな女優さん想像してみます♪
ありがとうございました

補足日時:2009/01/28 22:20
    • good
    • 0

実を言うと、金縛りに外的要因があることもあります。

案外、環境の問題があることもあるので、部屋をかえてみるか、空気を入れ替えるなど、何か気になることがあったら、改善してみましょう。意外と軽い過呼吸状態になっている可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外的要因ですか

だれかに乗られてるように感じるとかはベッドが悪いとか
聞いたことあります

今度模様替えしてみます
ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 22:20

自分も16ぐらいの頃、金縛りに有ったことがありますね。

以前テレビで、成長期などに起こりやすいと聞いたことがあります。自分も16ぐらいのころ、無茶苦茶、身長が伸びたので、それで、金縛りにあったのだと自分では解決付けてます。間接などが急激に伸びて、それに、体が追いついてないから、金縛りが起きるのかな?なんて、思ったりしてます。軽度の鬱病であれば、睡眠不足から来る、疲労なんてことも考えられるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長期ですか・・・
あとちょっと身長欲しいです

中学におわちゃったかもしれないです
やはり疲労なんでしょうかね

ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 22:19

飼っているニャンコが寝ている質問者さんの胸にのっかっていません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちはワンコです・・・でもアレに乗られたら圧死w

お礼日時:2009/01/28 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!