dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女です。

7年付き合った彼氏と急遽同棲することになりました。
理由は、私が浮気をしていたことが発覚し
彼氏は「許すけれど今すぐにでも一緒に暮らして
仕事も辞めて家族ともしばらくは距離を置いて
いつでも目の届く範囲に居てくれたら。」
というのが条件でした。
仕事も役職についていましたし、ずっと実家暮らしで
家族が大好きだったので悩みに悩みましたが
私は彼のことが大好きなんだ、と悩んでるうちに気付き
仕事も家族も友人とも関係を断ち切って
彼を選び、同棲をして二ヶ月くらいになりました。
友人との関係を断ち切ったのは、彼が無用な心配をしないためです。

現在の状況としては
求職中であり、仕事を探す傍ら家の炊事洗濯をして
携帯なども変えてしまって友人とも勿論連絡はとれず
家族とは連絡はとれますが会うことは許されてません。
最低でも半年は空けるべきと言われています。
(浮気を知っていて家族で隠してたことに疑問を持ってるようです)
大好きだったお酒も禁止されてますし
(仕事先の上司と飲んだりして浮気に発展したので。。)
なんだか全てにおいて禁欲をしているような生活です。

ここまで話すと私が最低女に見えますよね。。
でも一つだけ言いたいのは
浮気をする原因は彼にもあったということです。
彼は今はもう自覚して直してくれましたが
付き合って3年くらいから急に冷たい態度をとるようになったのです。
一人暮らしの彼の家に毎週2時間かけて会いに行っていたのに
手料理にケチはつけるし外食しても奢ってくれたことがない。
夜の営みもほとんど無いのでたまに私が誘うと
マグロ状態になって完全に無視されて
ベットの片隅で泣いていても気にしなかったり
少しでも気に食わないことがあるとお説教か一緒に居るのに無視、でした。
何度も別れを考えていたので、よさそうな人が現れると
恋してしまっていたんだと思います。
そんなこんなで5年くらい付き合った頃
浮気が発覚する前に彼に別れを一度だけ告げました。

彼はこれが本当にこたえた様で
それ以来、上に書いたようなことなどは
一切なくなり反省してくれています。

本題から少しズレてしまいましたが
少しでも多くの情報で今の状況を分かって頂きたく書きました。

そんなこんなですが凝りずにお互いのことが好きで
離れられないしょうもない二人なのですが
同棲を始めたけれどケンカばかりで悲しいのです。。

理由はいつも些細なことばかりなのです。

私の生活環境が正反対に変わり、私はストレスを溜めているのは
間違いありません。
同棲を初めてから熱をだしたり膀胱炎を繰り返したり
鼻炎になってしまったりと病院通いが多いです。
仕事も突然辞めての引きこもりがちな生活。
ネガティブなことばかり考えてしまいます。。

皆様にご意見を頂きたいことをまとめると
・この環境でストレスを溜めない方法がありますか?
・もしくはこの環境での良いストレス発散方法はありますか?
・同棲しながらも喧嘩をあまりせず仲良くするコツはありますか?
・イラっとしたとき落ち着かせる良い方法はありますか?
・または私は彼とも別れてこの環境を変えたほうがいいと思いますか?

前置きなど長くなってしまいましたが
相談できる友人もこの状況で居ません。
今も喧嘩してしまい別々の部屋に篭っています。。

真剣なので
どうかご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

真剣なら。


ここに書き込んだ事を貴方の心の整理にして。
全て飲み込んで、受け止めて。
そして彼とのリスタートに丁寧に向き合っていく事なんだと思う。
色々言い出したらキリが無い。
でも一番根本の部分。
7年付き合った彼と別れたくない。
それが貴方の今を支えてる筈なんだよ。
確かに喧嘩はしんどい。
でも喧嘩ができる彼が「居る」んだよ。
別れたら。
それさえ出来ない。
しんどいという今の状態さえ羨ましくなっていたかもしれない。
おそらく彼は貴方を試してる。
貴方が本当に懲りて。
改めて彼との再出発に向き合おうとしているのかどうか。
信頼は直ぐには勝ち取れない。
貴方が段々我慢できないとか、そもそも浮気の原因は彼にも~とか。
どんどん自分を楽にする、言い訳出来る選択を持ち込んで。
結局自分を満たす方を選ぶようなら。
そちらの方が彼を好きで、改めて再出発したい気持ちよりも強いなら。
それはもう貴方の真実なんじゃない?
彼の存在は大切で、大好きだけど。
一度外に動き出した貴方にとっては、彼と丁寧に向き合う選択は出来ないんだというだけ。
彼だって条件付でこそギリギリ受け止められた。
その貴方から条件を付けるようなら。
彼の方から終わりにするんだと思う。
今の貴方は色々な事が重なってる。
彼に対しても緊張してる。やり直すという部分での肩の力も入ってる。
プラスして大きな代償を払って動いての今がある。円満な選択ではない。
新しい環境への順応自体にもストレスはあるんだよ。
当然心にゆとりはなくなるし、ゆとりが無い状態は相手を受け止める深さをなくしてしまう。
だから感情的になりやすい。喧嘩になりやすい。
それでも。
既に2ヶ月経ってる。
今の貴方の不安定も順応のプロセスなんじゃない?
そう受け止められてこそ。
本気で彼とやり直したい、彼との絆を深めたいという気持ちを大切にしていけるんだと思う。
今の環境が良いか悪いかなんて誰も言えないんだよ。
客観的に見れば。
それは当然貴方に制約のある状態なのは目に見えてるから。しんどいに決まってる。
それでも。
貴方はそういう「選択」をしてでも、彼との絆を選んだんでしょ?
その自分の選択に対して貴方がどう向き合うか?
選択をした意味、選択してまで貴方が選んだ彼との関係。
それを貴方がどう考えているのか。これからどうしたいと思ってるのか。
貴方がここからどう変わりたいと思っているのか。
それは貴方の問題。
貴方の心身のバランスを考えるなら。今の状態は良い訳が無いんだよ。
でも。貴方が今のしんどさを、貴方が浮気して彼に与えたしんどさなんだと考えるような力があれば。
貴方は今は今なりに、自分の新しい場所での足元に向き合えるんだと思う。
彼だって好きで喧嘩をする訳じゃない。好きで条件付き同棲を求めた訳じゃない。
何故今の状態になったのか?
そこから丁寧に整理してみれば。
円満な同棲ではない現実も受け止めて、「今」を丁寧に積み重ねていこうとする貴方が
求められているんじゃない?
そうすれば、いずれ彼も貴方に対して自然な信頼の輪の中でゆとりを与えていくんだと思う。
どうしたら良いかではなくて。
貴方がどうしたいのか。
イライラした時はゆっくりと深呼吸。
辛い辛いと自分を苦しくする現実ばかりを並べない。
それ以上に貴方が求めたい彼との関係を選んだという事実。
それが貴方を今を今として受け止めていける「柱」なんだと思う。
そして改めて彼と丁寧に向き合う事。
関係を一から創り直すような気持ちで。
今の環境で貴方なりに彼との安定した関係を創っていくしかないんだと思う。
貴方は「一人ぼっち」では無いんだよ。
彼がいる。
彼「と」進んでいく選択をしたんだから。
その彼に気持ち良く受け止めて貰う為の前段階の同棲を始めたんだから。
彼と丁寧に向き合っていかないとね。
好きという気持ちで本当に二人が強い絆を創れる様にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにも真剣に、こんなにも早く、こんなにも的確に
ネット上でこんなにも暖かい人に巡り会うとは思ってもいませんでした。

土日と彼が家に居たのでお礼が遅くなってしまい申し訳ないです。。

ですが回答して下さってからすぐ読んでいました。

私の気持ちをスプーンですくう様に汲み取って下さって
今の状況での最大限前向きな方向に導いて下さって
読みながら涙がとまらなかったです。。

「そうだ私はこんな言葉をかけて欲しかったんだ。」
と思うことができました。

とてもデカイ代償を払ってまでも
彼との絆を選んだ私の決断。

それを忘れて自分を楽にする言い訳に逃げては
それこそ全てが台無しですね。

私は一人ぼっちじゃない、彼が居る。

自分を辛くする現実ばかり並べず
もっと前向きに彼と丁寧に向き合っていこうと思いました。

あなたの回答を読んだ後、すっと心を入れ替えて

彼に気持ちを話して仲直りすることができ
より深く私の気持ちを理解してもらう事ができました。

リスタートにはエネルギーを消耗しますし
ストレスもあると思いますが
「順応していくプロセス」という言葉がとてもしっくりはまったので
そう考えて自分の甘さに負けない様に頑張ります。

あなたに出逢えたこと、私が前向きな方向へ導かれたこと
きっと私はそちらへ進むべきなのでしょうね。
あなたとの縁に心から感謝します。

本当に、
本当に本当に

ありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 10:51

彼の屈折した独占欲には恐さを感じます。


そうした支配下におかれることもDVですからね。
彼のような男性を知っていますが、浮気防止のために外部との接触を制限している訳ではありません。
そう言えば、あなたは後ろめたさから従わざる得ないからで、彼のホンネは、誰かと接して彼との別れを薦められないようにするためです。
家族や友達、今までの思い出や実績など、全てを失っても彼さえいれば良いのでしょうか?
あなたは失うものばかり…、でも彼は何を失ったでしょうか?たぶん何も失ってないはずです。
よく考えればはかばかしい恋愛ごっこをしているだけと気付くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

誰かと接して彼との別れを薦められないようにする、
確かにそういう理由もあるかもしれないです。
ですがそれはそれで彼から私への気持ちの現れではないかと思って受け止めています。

友達にも(彼に報告は必要ですが)会えますし
家族とも連絡はとれますし一生会えない訳ではないですし
実績は失ってしまいましたね、これはしょうがないです。。
身から出たサビだと思っています。

彼は確かにあまり失ったものはないと思います。
ですが私への信頼を無くしてしまったことに失望感を感じているのだろうなと思います。

ばかばかしい恋愛ごっこ。。
ドライな見方をしてしまうと私もそう思うこともあります。
ですが私が求めるのはそういった乾いた悲しい感情ではなく
暖かい選択をしたいのです。

というのもここでhappeanutsさんを含む数々の方からご回答を頂いたから
そう思い直すことができたのであって
そういったドライなご回答を頂いたことに感謝します。

あなたの貴重な時間を使ってのご回答、ありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:46

こんにちは。

30代既婚女性です。

ふたりともやることが極端すぎです。
浮気は相手にも原因がある。うん、そうなんだけど、した人が言っちゃあだめなのよ。
で、彼氏は彼氏で彼女を軟禁。これってDVでは?

こんな二人が『平和な同棲生活』なんてできるわけないですよ…。

>私は彼とも別れてこの環境を変えたほうがいいと思いますか?
はい。
お二人とも、別れるとか距離を置くなどして、“きちんと大人になる”努力をされたほうがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ご回答ありがとうございました。

「平和な同棲生活」
確かに難しいかもしれません。。
ですがそれなりに秩序をなんとか保とうと
お互いに少しづつだけれども頑張っています。

確かに軟禁に近い状態と誤解されてもしょうがないかもですが
外出もふつうに出来ますし
友達とも報告すれば会うのは許しが出ましたし
家族ともずっと永遠に会ってはダメというのではないので
私が信頼を取り戻して行けば徐々に
自由も取り戻していけると思っています。
それまでは自分への戒めだとぐっと我慢です。。。

一度離れたら二度と戻れないようなそんな気がして
私も距離を一度置いたほうがいいのではと思ったのですが
それが出来ませんでした。
二人で大人になれたら、と思っています。

大人のご意見を、あなたの貴重な時間を使い回答してくださり
ありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:39

浮気して傷つけたからと言っても軟禁状態はいけないし、病院通いが続く状態でも態度を和らげない彼氏と、これからもって?無理。


強いて言うなら、ゲームでもして気を紛らわすか?資格取得の勉強?裁縫とか手芸は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに始めは軟禁に近い状態でした。
ですが、私も私なりにそこは反発していて
実家に帰らせてもらったり友達と会う時間をその後許してもらえました。
実家に関しては二人の関係が落ち着いてからでないとダメと言われてますが。。
家族も私に対して過保護すぎる面があるので
それはそれとして受け止めました。

ゲームで気を紛らわすやってました。でも飽きてしまいました。笑
今はビーズでアクセサリー創りをしています。

あとは仕事探しに没頭しようと思っています。
早く働いてネガティブ生活から抜け出したいので;

貴重な時間を使ってのご回答ありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:33

別れた方がいいと思います。


まず彼の事ですが、あなたの浮気の原因が自分にあるという事を受け止められていないと思います。
あなたへの態度を改めているのは結局自分の為で、あなたがまた浮気をしない様にとか自分から離れて行かない様にだとかの理由で改めているだけで、あなたがこの先自由を求めたり、結婚してあなたが完全に自分のものになったときに今まで改めていた事が崩れる可能性があると思います。時間が経ちこの先彼のキズはそれなりに癒えてくると思いますが、そうなったとしても彼の性格、あなたの今までの状況、ストレス等を総合的に考えれば平和には暮らせないと思います。
浮気を許す代わりに軟禁生活を強いられている様ですが、浮気を許すというか信用できないから側に置いておくと言った方が正しいでしょう。
また、あなたが彼と喧嘩ばかりするのは一緒に居過ぎてる部分もあると思いますが、それ以前に軟禁や禁欲にあると思います。
質問を見る限りでは彼は子供なので、子供だと思って対応すればそれなりに喧嘩も避けれる事も出来るかもしれませんが、今のあなたにそんな余裕があるとは思えませんし、あなたががんばって我慢したとしても、あなたにとっていい未来が待っているとも思えません。
今は彼の事が好きだからあなたは彼の為にがんばっているのだと思いますが、その気持ちがこの先ずっと続くとは限りません。彼と長く居た為にそれが当たり前になり、離れられないという事もあると思いますが、仮にあなたが彼と別れ、あなたの中で彼への気持ちがなくなった時、あなたが彼の為に捨てた物の大切さがわかると思います。

ちなみにあなたが彼と別れれば当然今まで側にいた人が居なくなる訳ですから、寂しく感じると思いますが、それを解決してくれるのは時間しかありません。
あなたが時間に勝つ事が出来なければ、彼への気持ちがある限りずるずると今の状況が続いて行くと思います。

でもあなたは浮気だろうが他の人に恋をすることが出来るのですから、きっと時間にも勝てると思うので、別れても大丈夫だと思います。
というか、あなたの為に別れた方がいいです。

遅かれ早かれ、またあなたが愛せる人が現れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。
こんなに真剣に答えてくださる方がネット上にも居るなんて
衝撃的です。
今まで悩みは友達や家族に相談してきたので
また新しい見方やご意見が聞けて勉強になります。

私が心配しているような事が所々書いてありギクっとしました。
ですが、私は沢山のリスクを背負ってでも尚、彼を選んだのです。
決断には苦しみ悩みに悩みましたが
現に彼を選び色んなものを諦め手放しての「今」があります。

もうそちらに進んだからには
途中で弱音吐いて逃げるのは自分に対していい加減で甘すぎるかなぁと思いました。

でもそれはここへ質問をして
色んな方から色んな見方をしたご意見を頂いたから
そう思い直すことができたのです。

もし彼がまた改めていたことを忘れてしまって
私の彼への気持ちが冷めてしまう時がきたとしても
そのときはまたそのとき考えることにします^^
今は今と彼を大切にする気持ちを大事に
また一つづつ仕事も友人も彼との信頼も積み上げていこうと思います。

あなたの貴重な時間を使って丁寧なご回答をありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:26

仕事を辞めたのはマズかったと思います。

役職に付いてる位だから理由は言わなくとも判るでしょう。恋愛は結構ですが人生を台無しにするのは感心しません。

結婚する訳でもないのに仕事を辞めろなどという人間を信用してはいけません。責任も取らずに質問者様だけにリスクを背負わせるような人間です。イザとなったら逃げ出しますよ。女性は男と違って社交的なので、周囲の友人や家族と相談して物事を進めます。それを阻害するような人間を信用してはいけません。家族と連絡取るなってどんな神経ですか?御家族が知ったらおそらく結婚に反対するでしょう。

私が質問者様の友人なら、別れろと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友人の立場に立ってくださったご回答ありがとうございました。

はい、仕事を辞めた事に関しては沢山の人に迷惑をかけましたし
寝る時間も惜しんで1から創り上げてきたものだったので
辞めるというのは究極の選択でした。。
恋愛を仕事に持ち込むなんてもってのほかなので
社会人として叱られても当然だと思っています。

ですがその反面、
私は人生をかけてここまでしてこの仕事をする意義があるのだろうか?
という疑問を心の底に持ち続けていたこともあり
今は仕事に関しては前向きに受け止められています。
あくまで私の気持ちは、ですが。

彼には結婚を約束してもらっています。
彼自ら結婚して欲しいと言ってくれたので
数年後結婚するかと思います。

あなたの貴重なお時間を使って回答してくださり、ありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:18

彼の良いところが見えませんけど。

別れて自分の体を大事にするべきじゃないでしょうか。
今貴方がおかれている状況は、軟禁状態に近いと思うのですが。浮気が原因だとしても、それで貴方の自由を制限する権利は彼にありません。

私過去に6人ぐらい付き合った経験ありますけど、ケンカなんて滅多にしませんでしたよ。
ケンカばかりって価値観とかが違いすぎるからぶつかるのでしょう。その人と居て辛いなら、別れたほうが自分の為だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体を気遣って下さったご回答ありがとうございました。

簡単に別れられたなら
私はここには書き込まないと思うんです。

自分の事だけを考えたら確かに別れたほうが賢明かもしれませんね。
ですが私にはそれが出来ないんです。
何故でしょう、何故でしょうか。好きだからかなぁ。
彼の事も自分の事になってしまってるんだと思います。

なので別れるという選択ではなく
今の状況でこれからどうしていくか
前向きに頑張ろうと思います。

あなたの貴重な時間を分けて下さってありがとうございました*

お礼日時:2010/12/13 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!