重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

#include <stdio.h>

int main (void)
{
int n;

for (n=1900; n<2000; n++) {
if (n%4==0 && n%100!=10)
printf ("%d",n);
else if(n%400==0)
printf ("%d",n);
}
printf("\n");

return 0;
}

をフローチャートに直したいのですがいまいち方法が解りません、どなたか詳しい回答お願いします
JIS規格のものでお願いします

A 回答 (1件)

(1)単純な代入や出力処理は箱に描く。


(2)if分の中身やループ条件はひし形の箱に描く。
(3)それぞれの箱を矢印で結んで処理の流れを表す。
(4)条件により処理が分岐する場合は、それぞれの場合で別の矢印を描く。
(5)ループする場合は前の箱に矢印を描く。
――みたいな感じでかけるかと。

「フローチャートの書き方」で検索すれば、だいたいのことが理解できるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!