
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cubaseもSynth1も使っていないので
マトを得てないかもしれませんが・・・。
>1つのトラックを作り、2個目のトラックを作ろうとすると
1つ目の音色の設定は消えてしまうわけじゃないですか?
同じチャンネルなら別トラックを作っても同じ音色ですが?
もしかしてチャンネルとトラックを混同されている??
あるいはエクスクルーシヴの書き込みをなされていない?
>ということは、1つのトラックを作る→WAVに書き出し→WAVをオーディオトラックに読み込み
という方法でしか作っていけないのですかね?・・・
まさかそんな~、です(^^)
音色はチャンネル数(16、実際はドラム10chを引いて15)までは
ひとつのMIDIデータとして扱えます。
(またプログラムチェンジで曲の途中でも音色はいくらでも変更可)
ありがとうございます
15チャンネルは1つのMIDIデータとして使えると言う事は1トラックで曲を作ってしまえばいいということですかね?・・・
トラックの中で音をかえる?というプログラムチェンジを使う方法がよくわからないですが・・・。リストエディタとかでするのだろうか・・・。
トラックとチャンネルの違いはわかってるつもりなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yoasobiさんのアイドルという曲...
-
ドラムって足を使わないとでき...
-
電子ドラムの音量とヘッドフォ...
-
music studio producer コピー...
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
ラクレコで取り込んだ音源を車...
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
作成したファイルの音切れの原因
-
MIDI ⇔ TAB譜 変換できるソ...
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
Propellerhead REASON DX7 ...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
MIDIで録音したもののオーディ...
-
DTM、ある一部分だけクオンタイ...
-
簡単にiPhoneの中のボイスメモ...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルゴール風にアレンジするには
-
kestation49を購入しました。 ...
-
ギターで三味線
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
楽器(笛)に詳しい方!是非お...
-
MIDIでコンサートバスドラムを...
-
マスタリング 中域、低音が強...
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
musescore2 でのハーモニックス
-
電子ドラムのハイハットからス...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
エレピ(RhodesまたはWurlitzer)...
-
バスドラに穴
-
Yoasobiさんのアイドルという曲...
-
XGworks4の事で?
-
ドレミファソラシドって楽器や...
-
テクノやトランスの音楽。どう...
-
音圧を稼ぐ方法。コンプレッサ...
-
シンセパッドとはどんな音なの...
おすすめ情報