
1台のタイムカプセル(もしくはタイムマシン用外付けHDD)に
2台のmacのバックアップを取る事が可能か、教えてください。
現在、1台のタイムカプセルに1台のmacをバックアップしてます。
別のmacのバックアップをそのタイムカプセルにする場合
・既存のバックアップ情報が損なわれないか?
・リストアする場合、バックアップをした2台分は分かる形で
表示されるのか?
などが疑問点です。
実際に、【1台のタイムカプセルに2台のバックアップ】という
利用をしている方にアドバイスをもらえると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、500GBの HDD(3.5in SATA) を外付けケースに入れて使用しています。
eMacとMacBookのTime Machineとして使用していますが、普通にできますよ。
Time Machineがかってに 2台を認識してくれました。
Time Machineの中に入ると、eMacとMacBookのフォルダーが 出来ています。
>既存のバックアップ情報が損なわれないか?
大丈夫です。
>リストアする場合、バックアップをした2台分は分かる形で表示されるのか?
大丈夫です。フォルダーに ちゃんと名前が付いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
バックアップの種類と使い方に...
-
AOMEI Backupperについて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
Acronis の再起動方法
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
Solaris バックアップ パーテ...
-
iPhone3GSのバックアップが毎回...
-
怖いです
-
ハードディスクを初期化したい
-
ブートキャンプのXPを丸ごとバ...
-
ASUS X541S(Win10)ノートPCを使...
-
勘定科目を教えてください
-
「再生デバイス」「録音デバイ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックアップの種類と使い方に...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AOMEI Backupperについて
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
win10の32bitから64bit変換
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
time machineが自動で上書きさ...
-
怖いです
-
Acronis の再起動方法
-
システムツールにバックアップ...
-
PCからシャッターを切るような異音
-
ASUS X541S(Win10)ノートPCを使...
-
バックアップの解除方法
-
バックアップを取るハードディ...
-
環境変数のPathを変更して...
-
バックアップ
-
Time Machineでのエラー
-
MacのiMovie 09, 11, 13の違い
-
システムのバックアップに付いて
おすすめ情報