
こんにちは
昨日、Windows7をインストールしました。
タスクバーにあるスピーカーの形をしたアイコンを右クリックすると
「音量ミキサーを開く」
「録音デバイス」
「再生デバイス」
「サウンド」
「ボリュームコントロールオプション」
という表示が出てくると思います。 このうち「音量ミキサーを開く」と「ボリュームコントロールオプション」はクリックすれば反応するのですが、「録音デバイス」、「再生デバイス」、「サウンド」はクリックしても何の反応も返ってこず、開くことができません。
コントロールパネル上にある「サウンド」のアイコンに至ってはクリックしても何の反応もありません。
システム→デバイスマネージャーで確認したところ、サウンドデバイスは問題なくインストールされています。
パソコンには、USBのヘッドセット、USBのマイクつきwebcam、サウンドカードから接続されたスピーカ、Bluetoothのヘッドセットをつけています。
どなたか解決策をご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>サウンドドライバの問題ではないのかもしれません。
オンボード+USBヘッドセット・USBマイクつきwebcam・Bluetoothの接続ですから色々なサウンドのデバイスが混沌しているため競合が起きているかもしれないのでスピーカーだけと書いたつもりです。
オンボードだけの時には再生・録音デバイスに反応があったのか、なかったのか確認できれば切り分けが出来るのではないかと考えました。
ご参考に。
回答ありがとうございます
何の前触れもなく、今日パソコンを付けたら解決していました。
追伸までしていただいてアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
追加
サウンドに反応がないことは置いておき・・・
>Bluetoothのヘッドセットをつけています
Bluetooth デバイスドライバの読み込みは?
使用可能な Bluetooth デバイスの一覧からデバイスを選択すると Windows 7 が自動的にデバイスのペアリングで、必要なドライバーを読み込みます。とあり選択しましたか?
参考URL
参考URL:http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/dd767 …
回答ありがとうございます。
何の前触れもなく今日パソコンをつけたら解決していました。(サウンドをクリックすると普通にダイアログが開きました)
Bluetoothは問題なくベアリングもし、作動していました。(skype等で再生デバイスの切り替え等で再生はできていました)
No.2
- 回答日時:
私もVistaPCにWindows7をクリーンインストールしました。
スピーカーだけの状態でサウンドドライバをいったん削除、再起動でドライバが入りなおします。
それでもおかしかったらマザーボードの型番から調べて、規格の合うドライバをネット上で探してインストールしてみたらいかがでしょうか。
この回答への補足
補足です。
本体スピーカーはサウンドカードから直接つないでいます。 そして、当本体スピーカー自体は問題なく鳴っているため、サウンドドライバの問題ではないのかもしれません。
ただ、「サウンド」が開けない以上、再生機器の切り替えができないため、USBのヘッドセットなどが使用できず不便となっております。
早速の回答ありがとうございます
サウンドドライバの再インストールをしましたが、解決しませんでした。
>それでもおかしかったらマザーボードの型番から調べて、規格の合うドライバをネット上で探してインストールしてみたらいかがでしょうか。
次はこちらの方を試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
「録音デバイスの設定方法」(Windows 7、Vistaの場合)は?
参考URL(中間以降)
「録音デバイスがきちんと設定されているのに録音できない場合」(Windows 7、Vistaの場合)
http://www.gigafree.net/faq/record/index2.html
中間以降
参考URL:http://www.gigafree.net/faq/record/
早速の回答ありがとうございます
参考URL参照させていただきましたが、そもそもコントロールパネル内にある「サウンド」をクリックしても何の反応がないため書かれている通りに解決できませんでした。(参照URLでは「サウンド」アイコンを操作することが前提であるため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- Bluetooth・テザリング CPUにイヤホンのジャックを接続しても聞こえません 1 2022/03/23 10:17
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカイプがつながりません。
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
勘定科目を教えてください
-
スタートアップ項目の削除(レ...
-
復元の最良方法
-
rootでファイル操作ができない...
-
壊れたディスプレイのハードデ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
26歳女です。事務未経験でパソ...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
差分バックアップの復元につい...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
Windows 10 : 7や8でなくて...
-
Windows2000で、Windows98/Meを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
オーディオ録音デバイスが見つ...
-
マイク入力をbluetoothスピーカ...
-
「再生デバイス」「録音デバイ...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
オーディオデバイスの認識
-
スカイプがつながりません。
-
オーディオデバイスがインスト...
-
もっと早くならないの?外付け...
-
windows10 サウンド設定
-
内蔵マイクが機能しなくなった
-
スピーカーを繋いでも音が出ません
-
PCマイクがオーディオデバイス...
-
録音デバイスにある、マイク/ラ...
-
「オーディオデバイスの管理」...
-
WAVEデバイスのインストール?
-
ビデオキャプチャー パソコン U...
-
Windows10のマイクとスピーカー...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
おすすめ情報