
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Dialog Box Assistant(シェアウェア)やFasie(フリーウェア)などのサードパーティのユーティリティの力を使うとできるという情報がありました。
http://okazaki.incoming.jp/danpei2/software/fasi …

No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>どうしても
[名前をつけての保存]のダイアログボックス
だけは詳細表示になりません。
フォルダオプションで すべてのフォルダに適用 を実行しても駄目なのですか?
その場合、設定を変更したフォルダ以外は変わりましたか?
こちらの確認では、上記の方法で、アイコン表示から一覧表示へ変える事に成功しています。
もし、その他のフォルダが変わっていないなら以下を参照下さい。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/checkedvalu …
> フォルダオプションで すべてのフォルダに適用 を実行しても駄目なのですか?
はい,[名前をつけて保存]のダイアログボックスだけは常に一覧表示のままです。
> その場合、設定を変更したフォルダ以外は変わりましたか?
はい,全フォルダはちゃんと詳細設定になりました。
でも相変わらず[名前をつけて保存]のダイアログボックスだけは一覧表示のままです。
> こちらの確認では、上記の方法で、アイコン表示から一覧表示へ変える事に成功しています。
ところで
[名前をつけて保存]のダイアログボックス
ってエクスプローラなんでしょうか?
[名前をつけて保存]のダイアログボックスはエクスプローラではないような気がするのですがなぜならフォルダオプションの設定がまったく反映されないので,,

No.2
- 回答日時:
すいません。
フォルダオプションはエクスプローラの設定のみに関与しているのではないんですかね。
確かに全フォルダは詳細表示にする事ができましたが
どうしても
[名前をつけて保存]のダイアログボックス
だけには詳細表示の設定が反映されません。
No.1
- 回答日時:
適当なフォルダの表示を詳細にします。
ツール - フォルダオプション - 表示 とクリックします。
すべてのフォルダに適用 ボタンをクリックしてます。
OK をクリックしてプロパティを閉じます。
フォルダは既に[詳細表示]に自分自身で設定できてます。
アプリケーションのメニューバーの
[ファイル]
↓
[名前をつけて保存]
のダイアログボックス
やダウンロードする際の
[保存]
↓
[名前をつけての保存]
のダイアログボックス
についての質問をしております。
どうしても
[名前をつけての保存]のダイアログボックス
だけは詳細表示になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- 一眼レフカメラ RAWデータ自体に追加データの保存ができるのですか? 「Imaging Edge」操作していたら 2 2022/08/05 11:44
- Excel(エクセル) エクセルで名前の定義で使える文字 3 2022/08/24 09:46
- iCloud iPhone13プロマックスの写真の保存について。iPhone13プロマックスの写真ってL I V 2 2022/10/10 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報