
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電気には電流と電圧の働きがあります。
Vとは電圧のことで、電池を直列に足すことでVも比例して増加します。
ボタン電池2個で3Vとなり、LEDを点灯させる能力が発揮できます。
しかし、必要な電圧が確保されても、電流が少なければ満足にLEDを光らさせることは出来ません。
そのために、2個の電池を直列に繋いで3Vの電圧ある組み合わせ作り、同じように作ったもう一方の電池と並列に繋いで電流の確保をしているのでしょう。
ちなみに、電池やLEDの接続方法に並列と直列があります。
電池のプラス側とマイナス側を連続して一列に繋ぐのが直列で、4個の電池を直列に繋げば電圧は6Vとなります。
LEDの方は、直列に繋げばお互いの抵抗が重なり合って3Vの電圧では光ることは出来ませんが、電池に対してそれぞれ直接繋ぐ方法(並列)で繋げば、電池二個の直列繋ぎ3Vでしっかり発光してくれることと成ります。
No.3
- 回答日時:
LEDが並列つなぎになっているのではないでしょうか?
並列ならば理論的には何個でも3Vで点灯します。
実際には電圧降下があるので、10個以上は無理でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンデンサーと電池は何が違う...
-
9V電池と単3電池
-
テスターのOFFは何のため?
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
電池のする仕事
-
ソニーのリチウム電池事故
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
006P乾電池
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
水道水に亜鉛板と銅板を入れる...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
リチウムイオン電池と、リチウ...
-
リチウムイオン電池の直列接続
-
プラス・マイナスが逆になって...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
韓国人です。以下、日本語で書...
-
【⚠️至急】 図のように、xy平面...
-
単一電池と単三電池って明るさ...
-
リチウムイオン電池が変な動き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
LTSPICE > 電源記号
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
不便なものをあげてください。
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
単一電池と単三電池の違い
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
充電池について
おすすめ情報