
コンピュータ自体/コンピュータ名は異なりますが、同じユーザー名を作成しログオンしたWindowsXPパソコンがあるとします。
これらのパソコンの所有者は同一人物で、ログイン時にサーバ等でユーザ名などの監視していることはなく、パソコンは同じワークグループです。
またこれらのパソコンのあるネットワーク上にはNASがあり、ユーザー名でアクセス制限していますが、NAS側では問題なく?アクセス制限できています(別PC/同ユーザー名でアクセスできる)。
この、同じユーザー名でログオンしたパソコンを同じワークグループ上で使用すると何か問題がありますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じファイルを同時に変更したりする可能性はありますね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更 2 2022/08/17 11:12
- 大学・短大 大学の授業でgoogle classroomを使うのですが、 まずpcでhttp://classro 1 2022/04/06 00:02
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- ノートパソコン パソコンのログインが出来ない 3 2023/04/14 20:48
- ドライブ・ストレージ XnBayというクラウドストレージを応援購入しました。 Windows11のマイコンピュータでGoo 2 2023/04/27 23:00
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MACアドレスを偽装したい
-
安いパソコン(windows)
-
パソコンを無断で使われている...
-
ハッキングは簡単にされてしま...
-
WindowsXPの標準機能で無線LAN...
-
パソコンが動かない!
-
MacはPCではない???
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
今日誰かからパソコンにハッキ...
-
複数のパソコンがある場合、ハ...
-
パソコンさんが...(´Д`;)
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
メモリエラーが出ますが正常に...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
今時、MEを使っている人って
-
windows7から10へアップグレー...
-
ユーザーが!?怖いです><
-
大学研究室のパソコン機器は何...
-
未来のWindowsはどうなってます...
-
パソコンの使い方がわからない…
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
パソコンの壊し方
-
[実験]同じLAN内のPC1にPC2で進...
-
<デスクトップのメモの危険性>
-
「登録完了のお知らせ」という...
-
ipodのバージョンアップの方法...
おすすめ情報