dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのOSをアップグレードしたら画面が4:3でしか表示できなくなりました。
コントロールパネルの解像度の設定でも選べる解像度は4:3のものしかありません。どうしたら16:9に戻せるでしょうか?

A 回答 (1件)

グラフィックドライバは入っているのでしょうか?



アップグレード前の段階で16:9表示に問題がなかったのであれば、適切なドライバを充てることで修復できるはずです。
6年ほど前のGPU描画性能が低いパソコンだと、仕様上の理由で1280×1024ドットを超えるサイズの表示ができない場合もありますけど、そうではないのでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!