dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルシンキでは、12月は積雪による欠航は多いですか?
ヘルシンキ経由で欧州へ行くかどうか考えています。
もし、ヘルシンキ空港を真冬に利用されたかたがいらっしゃいましたら、
積雪による欠航で、航空会社の対応は親切だったか、とか、
いろいろと教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

さっきたまたまBBCのサイトに、ヘルシンキの空港はどうやって雪や氷に対処しているのか、という記事が出ていました。


氷雪に強い空港だそうです。

2003年に悪天候で短時間閉鎖したが、それ以来閉鎖していない。昨年は188センチの積雪だったそうです。

滑走路が3本あって、1本を除雪・氷除去している間に他の2本を使える。
冬場の人員増員を行っている。
雪や氷を除去するための様々な機材を用意している。
便数や利用客が膨大なロンドン・ヒースローより規模が小さく、運営方法も異なり(ヒースローは空港会社、ヘルシンキ・ヴァンターは州運営?)色々と対応しやすい。

など書かれていましたよ。

How Helsinki airport deals with snow and ice
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-12042213
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました。
とても参考になりました。

空港のしくみも勉強になりました!!!

お礼日時:2010/12/21 15:12

積雪で欠航することはまずありません。


フィンランドでもローカル空港でたまに大量降雪のため
欠航することがありますが、ヘルシンキ・バンタ空港は
積雪対策は万全です。
航空会社はフィンランド航空だと思いますが、以前2月に
雪のためでなく、エンジントラブルで成田便が欠航になったことがありました。
満席でしたので全員が関空便への振り分けも出来ず、
翌日便と諦めましたが、ようやく北京行き乗ることができました。
振替手続きで長い行列が続き、係員の対応はけして
良いとはいえませんでした。
天候とか自然条件での欠航は仕方ありませんが、エンジントラブルは
航空会社の責任ですがビジネスライクの対応でした。
人があふれていちいち対応するのは大変でしょうが、
言葉が通じないと余計大変だなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

この夏、ルフトハンザでロンドンからの帰路、フランクフルトまでの乗り継ぎ便が遅れ、
日本へ帰る飛行機に乗れない日本人が約10名取り残されました。

世界一の安全性を誇る会社でも、対応がとても悪く、本当に困りました。
6時間後の仁川行きに乗れましたが、待ち時間に何らかのおわびやサービスなど
いっさいありませんでした。

お礼へのお礼です。

お礼日時:2010/12/21 12:02

ヘルシンキ空港は真冬を含め数十回は利用していますが,12月に特に欠航が多いとは思いません。

フィンランドでは冬の積雪は当たり前で,少々の積雪で欠航することはそうないので。

実際,1週間ほど前の積雪が50cmほどの時ヘルシンキ空港に到着する便に乗りましたが,遅れも特に変わったこともありませんでした。今日の日本からの便もさして遅れはありませんでした。現在ヘルシンキ地方は12月としては記録的な70cmという積雪ですが,それでもです。

とはいっても,何らかの理由で遅れたり欠航の便に当たる可能性がないわけではありませんが…。

欠航はちょっと記憶にありませんが,遅れたときなどの対応は親切だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました。
わかりやすかったです。
雪景色が見たいので、利用してみようかな、と
考えています。

お礼日時:2010/12/21 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!