dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女です。
私だけかもしれませんが、なぜか「年上」というだけでその男性が少しかっこよく見えます。
もちろん、常識のない人や頭の悪そうな人のことはそう見えませんが、とりわけ紳士的だとか見た目がいいだとかではない方でも、かっこよく見えます。
少し話せば、さらに素敵に見えます。
年上の女性に対してはあまりそうはなりません。

なぜなのかは自分でもよく分かりません。
私には兄がいるので、「お兄ちゃんがほしい」という願望はありません。

何か、年上男性が素敵に見える理由なんてあるんでしょうか。
自分より経験豊富、知性がある、という理由以外に何か考えつきますか。

A 回答 (4件)

 んー、私は41歳のおっちゃんですが・・・


たまに年上の男性に誘われて立ち飲み屋さんなどに行くと、
やはり「格好良いな」と思います(酔笑)

どこか「包容力」が滲み出ている&相手を安心させてしまう
表情であったり声色であったり・・・のせいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>どこか「包容力」が滲み出ている&相手を安心させてしまう
包容力ですね!
私はそれを求めていたのかもしれません。

お礼日時:2010/12/22 19:25

ファザコン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ファザコンではないです。

お礼日時:2010/12/22 19:37

私もいつも付き合う人や好きになる人は年上です。


今の主人は6歳年上、私より一年早く結婚した姉も6歳年上の旦那さんです。

共通しているのは、父親が好きなこと(尊敬できる、頼りになる、人としてありたい目標のように感じている)のです。

要するにファザコンになるのでしょうか。家族仲も良く、子供のころから成人するまで反抗期は無かったです。
親に楯突くことも無かったし、親の意見を押し付けられることも無かったので、反抗する理由がありませんでした。

私が人を好きになるツボは、知性なんです。教えてもらいたいとか、知りたいことへの知的欲求を満たしてくれる人を好きになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ファザコンではありませんが、知的欲求はあるかもしれません。

お礼日時:2010/12/22 19:36

質問者さんが、



お兄さんやお父さんと仲が良いということでしたら、まず、少なくとも年上の男性に対する印象は、良いのだと思います。

また、場合によりましては、お父さんやお兄さんが、ちょっと苦手だとしますと、そういう物足りなさを求める要素はあるかと思います。

私はと申せば、同年代よりは上下に分かれていますと、なんとなく話しやすい
(笑)

聞き役か話し役か、定まりやすい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

父や兄とは、仲良くもなく、仲悪くもなく、という感じです。
物足りなさを求めているのでしょうか。

>聞き役か話し役か、定まりやすい気がします。
確かにそうですよね。
私は話すのが苦手なので年上の方の話を聞きたいと思っているのかもしれないです。

お礼日時:2010/12/22 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!