
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>..それと余談なのですが、スプレッドに限らず2003で作ったマクロは、
>問題なく2007で動くのでしょうか?
下位バージョン互換を考慮されている機能は動きます。
ですがやはりCommandbar関連など、仕様が大きく変わった部分や
FileSearchオブジェクトなどのように、消えた機能を使ってると動きません。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/kankyo/sub …
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc179 …
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb242669 …
いろいろご回答ありがとうございました!
検証した結果、スプレッドシートは使わず、最初に検討していた
リストビューを使用することにしました。
フォーム上にテキストボックスを貼り付け、そこからリストビューの各項目を
変更させるようにします。
それで話は変わってしまうのですが、リストビューのある1行を、違う行に変更することは
可能なのでしょうか?(例 5行目を2行目に挿入)
内容が完全にすりかわってしまい申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
ぁ、標準では使えないという意味でしょうか。
確かに推奨はされてないようですね。
http://support.microsoft.com/kb/972129/ja
http://blogs.msdn.com/b/excel/archive/2006/07/17 …
私のは2000や2003との混在環境しかないのでowcxx.dllは入ってますが
2007単独環境の場合は別途ダウンロードしないといけないのでしょうかね。
『2007 Office system 用 Office 2003 Web Components Service Pack 1 について』
http://support.microsoft.com/kb/937961/ja
『2007 Microsoft Office system 用 Microsoft Office 2003 Web Components Service Pack 1 (SP1)』
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
非推奨とは言え、
前述://blogs.msdn.com/..には
>..Extended Support Ends
>..December 31,2016
とあります。
対象者や用途によりますが、使用される場合は自己判断になるかと思います。
No.2
- 回答日時:
>ですがスプレッドシートはEXCEL2007では使えないと
>出てきました・・・
ん?
エラーメッセージですか?
具体的なメッセージ文字を教えてください。
実際にはまだ試していないのですが、ネットで調べたら
Excel2007には、そもそもMicrosoft Office Web Components自体が
なくなったとの事らしいです。
マクロ作成中のPCはExcel2003なので、スプレッドシートを使えると思うのですが、
完成したマクロの保存先PCはExcel2007です。
問題ないのでしょうか?それと余談なのですが、スプレッドに限らず2003で作ったマクロは、
問題なく2007で動くのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>フォーム上にEcxelシートのような表形式のコントロール..
Microsoft Office Web Components xx.0(OWCxx.DLL)の
Microsoft Office Spreadsheet xx.0 コントロール はどうでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
スプレッドシート、確かに良いです!
ですがスプレッドシートはEXCEL2007では使えないと
出てきました・・・ 対象のPCはEXCEL2007です。
スプレッドシートのようなものが他にないでしょうか?
再度助言をお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Visual Basic(VBA) リストビューに条件による表示 1 2022/06/01 20:19
- Visual Basic(VBA) 【VBA】指定した検索条件に一致したら別シートに転記したい 2 2022/03/23 16:14
- Excel(エクセル) 複数のExcelブックのシート1の内容を1つのExcelブックにコピー貼り付けたいのでvbaコードを 7 2023/02/10 23:20
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ユーザーフォームにワークシートを表示させる。
その他(Microsoft Office)
-
リストビューの項目の内容を変更する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA ListViewの選択Itemを削除する
Excel(エクセル)
-
5
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
6
ListViewの複数選択について
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでListviewの並べ替えを数値で行なうには
Excel(エクセル)
-
8
Listviewのデータを上から順番に取得 VBA
Visual Basic(VBA)
-
9
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
10
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
11
ListViewで、非表示列って作れますか?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
13
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
14
excel VBA リストビューの行の変更
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでListViewのフォントを変更する方法
Visual Basic(VBA)
-
16
EXCEL VBA ListViewについて
Excel(エクセル)
-
17
vba listviewにおけるtextのAlingmentを中央にしたい
Excel(エクセル)
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
ListViewのチェックボックスについて
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
チェックボックスをオンにした...
-
VBでアニメーションGIFを表示す...
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
エクセル コントロールツール...
-
LCD 1602ディスプレイの輝度調...
-
ワークシート上のコントロール...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
excelのリストボックスで選択し...
-
無料で使えるグリッドコントロール
-
アクセス特有の書き方?
-
VBAでタブのページを削除す...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
VBでExcel操作する時の画像を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
エクセル コントロールツール...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
OCXって何ですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
excel vbaでユーザーフォームに...
おすすめ情報