dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もらったメールに返信をする時、文字が自動的に青字に変換される事があるんですが、あれは、送信した側の人がそういう設定をしているので、それに返信を書くと青字に自動変換されるのでしょうか?
できれば私もそうなるよう設定をしたいんですが、どこをどうしたらいいんでしょうか??
それから、縦に青い線が入ることもあるんですが、これもどういう設定になっているんでしょうか???
教えてください!
※できるだけ細か~く教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (3件)

もらったメールがHTML形式の場合、返信すると文字が青色になります。


HTML形式でメールを送るには、新規メッセージ作成時に[書式]-[HTML形式]を選んでください。
ただし、最近のメールソフトは大丈夫ですが、HTML形式を読むことができないメールソフトもありますので、相手が読めるか確認してから送るようにした方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がこんなに遅くなってしまって、本当に本当に申し訳ございません!自宅のPCの調子がずっと悪く、こんなに遅くなってしまいました。本当にスミマセン!
m_kazu55さんに教えていただいたように設定してみたら、返信の文字が青字になりました!さらに、何度も繰り返しやり取りすると、縦の青い棒線も出ました!m_kazu55さんのアドバイス通り、初めてメールを送る人には確認するようにしています。教えていただいたおかげで、とてもメールのやり取りがしやすくなりました、本当にありがとうございました!

お礼日時:2001/05/13 13:15

私の経験からお話いたします。

私は家でwindows98,会社でwindows2000を使っているのですが、返信の時、字が青くなるのは2000の方で98は青くなりませんでした。あとm_kazu55さんのおっしゃる通りHTMLとリッチテキスト形式で青くなります。(テキスト形式では×)
私が思うに2000年度版で改良された点の1つなのでは??
参考になればいいのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がこんなに遅くなってしまって、本当に本当に申し訳ございません。自宅のPCの調子がずっと悪く、こんなに遅くなってしまいました、本当にスミマセン!
今回の答えはやっぱりHTML形式に設定することにあったようです。返信時の文字が青字になっていると、とっても見やすいので、会社でも自宅でもとても快適にメールのやりとりをすることが出来るようになりました。本当に、ありがとうございました!

お礼日時:2001/05/13 13:23

えっと、私はMac&OE5.0なので、微妙に設定の仕方が違うのかもしれませんが、返信メールのフォントの色などは多分似たような設定方法だと思うので・・。

青字に変換されるのは、相手側の設定ではなく、返信する側の設定です。
もちろん、他の色に変えることも可能です。
初期設定(OE5.0,Macの場合)の表示→引用箇所の区別で変えられます。
ちなみに私の使用しているOEの場合、例えば(相手の文章)「おはよう。」に返信しようとすると、
>おはよう(青文字)
そのメールに対してお互いに返信をくり返してると、
>>おはよう(私の場合は緑色)
>>>おはよう(紫)
>>>>おはよう(赤)
といった具合に、四段階に色が変わるようになってます。
私は相手側の文章の引用はせいぜい多くて3回くらいまでなので、これ以上になると何色になるのかはわかりません・・・。(今度試してみます。)
それから縦にはいる青い線はちょっとわかりかねます・・・。

もしかしたら、私と設定方法が違うのかもしれないので、後はOE2000を使用してる方の回答をお待ちください・・。
とりあえずご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、本当に本当に申し訳ございません!
自宅のPCの調子がずっと悪く、お礼がこんなに遅くなってしまいました。本当にスミマセン!
今回の答えはHTML形式に設定することだったようですが、cat_runさんが教えてくださったお互いに返信を繰り返していると色が変わっていくというのにはとても驚きました!そういう設定もあるんですね!
とっても参考になりました、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/05/13 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!