dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用中のマウスの調子が悪いので,コードレスマウスを買おうと思っていますが,
心配な点があるので教えていただきたいのです。
PCはデスクトップで机の下に床に直置きしています。マウスは当然机の上にあるわけ
ですが,この状態でちゃんと操作が出来るのでしょうか?
マウスとPC本体の距離は50センチくらいですが,机の上と下ですから,間に障害物と
して机(木製ですが)が存在するわけです。
あるメーカーのコードレスマウスで「360度通信可能」等の宣伝文句を見たことがあります
が,これって同じ面上にあるノートPCの話ですよねぇ。同じような設置で使われている方
のアドバイスをお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じ様な環境で「USBワイヤレスマウス」を使用していますが快適です。



赤外線式とは異なり、障害物や方向に影響なく使えると思います。取説には約1m以内の範囲で使用可能と書いてあります。

只、単4形電池を2本マウスに入れますので通常のマウスよりは重いので、長期にパソコンを操作する時は結構疲れますので、通常のマウスに替えます。
    • good
    • 0

logitechのコードレスマウスは同じような状況で使えていました。


受信機をPCの上に置いて、机を間に挟んで使っていました。
最近コードレスで受信機が小型(USBコネクタ型)の物がありますがこれはノートPC用で、ちょっと距離があくだけで全然使えなくなります。
購入する時に使用できる距離が長い物を選んだ方がいいと思います。
あとコードレスは電池が必要です。以外と電池切れで困ることが多かったのと、重さがあって手が疲れるんで、私は今は普通の光学式マウス使ってます。
    • good
    • 0

これなんかはアンテナにUSBケーブルが付いているので、アンテナの位置を


工夫すれば大丈夫だと思います。
http://www2.elecom.co.jp/products/M-RFULG.html

(「付属品画像」をクリックするとアンテナの部分が見れます)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!