プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして 自分は、高1(男)なんですが、たまにここで質問させて頂いて思うんですが、意見が2つか3つに分かれてどの意見を信じたらいいかわからなくなります 例えば、女性は男性のルックスを重視するか?だったら、そこまで気にしないって意見もあれば中身よりルックスが全てって意見もあります なぜこんなに意見が分かれるもんなんでしょうか? また、皆さんは、意見が分かれた時、どの意見を信じていますか?

A 回答 (9件)

逆に言うとなぜ意見が同じだと思うのでしょうか。



現実の認識も人によって異なる上に、主観なんてバラバラですからね。

意見が分かれた時は自分の気持ちを信じます、両方あるならまあどっちでもいいんでしょうし。
でも、信念がありますから、結局人の意見は聞かないこともありますね。

判断は「なぜか?」という所を重視してます。というかそれ以外に何を考慮すればいいのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:41

たとえば、「1+1=」


と聞いたら、普通の生活をしている人は十進法で考えて、「2」と答えるでしょうし、
二進法が主体の仕事をしている人は「10」と答えるでしょう?

人によって生活のあり方が違うので、当然考え方が異なります。

たくさん意見を聞いた中で、その中から選択するというのではなく、
それらを参考に自分で結論を出すのが、一番納得のいく生き方だと思います。

だから、この意見もそのまま鵜呑みにするのではなく、
物事はひとつの方向からだけでなく、いろいろな方向から見て、
総合的に判断して欲しいです。
若いなら、特にさまざまな角度から見る練習をして欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:41

人間だから。

て言ったら身も蓋も無いですが。
だらかといって、価値観が違うからとか見るポイントが違うからっていう私見もうーんという感じだし。

でも、だからこそ、意見って分かれるんじゃないですかね?

赤いリンゴ1つ取っても、赤いというのは共通観念かも知れませんが、その味の感じ方は?
となるといろんな意見が出てくると思います。

甘みに主眼を置いている人もいれば、酸味に主眼を置いている人もいるでしょうし、
瑞々しさとか歯ごたえとかいろんな視点で判断をすると思うんですよね。
でそれに対して自分の経験等からの認識と照合して判断したりするわけで。


自身は、いろんな意見が分かれる場合は、何か特定の意見を信じるということはしないです。
共感や反感はありますけど。そういう意味では共感するものを信じると言うことになるのかな。

でも鵜呑みにしないで、参考にする形ですかね。

こういった「精神的なもの」に「明確な解」というのは「存在しない」と思います。
Aという人が方法1で成功したからと言って、
Bと言う人が方法1で成功するとは限らない。反意にしていた方法2で成功するかもしれない。

精神的なものでなくても機械のトラブルとか、考えられる原因は1つじゃないって時もありますよね。
これにしても、みんな自己の経験とかそういったものから考えられる原因をあげてるだけで、全て「正しい」んですよ。
ただそれが質問者に「当てはまるかどうか」と言えばそれはやってみなけりゃ判らないわけで。

そういう場合にしろ、「他人の解を信じる」のではなく「他人の解を元に自分の解を探し出す」というのが本来のあり方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:42

>なぜ物事って意見が分かれるんでしょうか?



     ↓
私見ですが・・・

物には、上下・左右・遠近etcと見る位置や角度によって、更には手に取ると、色んな形状や質量が分ります。

事には、当事者か傍観者か、利害とか損得や価値観や感性で見え方、感じ方、評価が分かれるます。

詰まり、一つの物体・事象でも、見るもの、見る位置、見る角度で色んな形状・印象があり、見えない内部や死角を想像する事で、そのイメージや全体像もTPOやシチュエーションで多様に変化する。


>なぜこんなに意見が分かれるもんなんでしょうか?

それが10人10色とか1人10色と言われるように、価値観や個性で異なり、同じ人間でも時間・場所・心理状態・体調等で様々に変化する。
まして、多くの方は、そこに、立場・利害・価値観・感性・嗜好・体調・心理状態等によって様々な見方・感じ方・想像や推定があり、一つの物体 現象と言えども、背景や環境や時代や時間、感性や価値観で変化・変容する為に、意見は複雑多様に分かれる。


>意見が分かれた時、どの意見を信じていますか?

「我以外皆我師也」と言われる様に、歴史に学び、先人先輩に教わり、様々な書籍やマニュアルに教えられる。
私の場合は、それら多くの先人の知恵や訓え格言にに学び、データーや資料を比較検証して、最後のジャッジは己の感性・価値観・信条を心の中で話し合い討議して、最終(ファイナルアンサー)は、自らを信じて判断・針路・方策を決め、自ら解と選択は自らの責任で下します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:42

こんにちは。



そうですね…。ひとつの質問に対して、たくさんの回答がありますもんね…。

でも、それでいいんです。一人一人育ってきた環境も違えば、関わりをもってきた人達も違う…。そんな中でみんな同意見の方がおかしいと思いませんか?

外見重視の人も居れば、内面重視の人も居る…。スリムな人が好きと言う人も居れば、ポッチャリな人が好きと言う人も居る…。

みんな物事の見解が違うからこそ、人との繋がりや、信頼関係が生まれるのではないでしょうか?

色んな意見を聞いて、何を信じていいのか分からない…。それでいいんです。自分とはまったく別の人の意見なんですから、分からなくて当たり前なんです。中には自分と似てる考えの人も居るかと思います。でも、部分的に似ているだけで全て同じ見解をもった人などいませんよ。

自分と違う意見を聞いて初めて気付く事があったり、ふと、我に返れたり…。

意見がぶつかったりもしますが、それが楽しくないですか?(笑)

色んな意見を聞いて、困惑して色々考えてる自分を、愛おしく感じたりしないですか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:43

アンケートや恋愛・人生相談などですと意見が別れて当然です。



例にあげられた質問だとそれは好みの問題ですよね。
みんな同じ好みでしたら、ますますモテる人が少なくなります。
当然競争率も高くなります。

男性のルックスを料理に置き換えると、見た目重視とか味重視とか量重視とかにも意見が分かれると思います。


そういった答えがいくつもでるものは統計をとるのが良いと思います。
一番多かった答えを参考にするのもいいし、少数意見を見て「こんな考え方もある」と学ぶのもいいと思います。
そしてどれを選ぶかは質問した人自身が決めないといけません。

心に響いた回答を参考にしたりベストアンサーにしたりしてもいいのでは?

答えがひとつしかありえなさそうな質問についていくつも答えが付く場合は検証をしたほうがいいと思います。
質問をよく読んでいなくて適当に答える人がいますから。

私はここでは質問をしないし、アンケートサイトを利用するにも傾向を見るだけなので迷うということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:43

自分の経験や環境によってその人の考えと云うのは作られます。

ですから育ちから人間関係、親子関係全てが同じ人間でもない限りは意見は一致しません。また持って生まれた性格と云うのもあります。
と云う訳でここでの回答というのは、回答者の経験、考えを述べてもらう場であって、選ぶのは質問者自身なんです。だからベストアンサーって質問者に媚びた書き方をすれば選ばれたりしますし、評価の数が多くても質問者に厳しい意見であればベストアンサーには選ばれませんよね。
まあ、明らかにPCの設定方法とか知識を要する物に対しては正確ですけれど、それ以外は曖昧だと思います。
ですからこのサイトでは、評価の数で選ぶ方がいいかもしれません。
あと年上の人の意見と云うのもいいですが、年配でも経験が少ない人(ずーとニートだったり)、偏っている人(右翼左翼のような)もいますのであまり充てにはならないとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:44

いろんな考えの人がいるから世の中が成り立っています。


例えば女子柔道の金メダリストで現在参議院議員になっている人がいますね。
チビでスタイル悪いし、顔は愛嬌はあってもお世辞にも美人とはいえないし、調子に乗って国会議員になるなど性格も尊敬できません。

しかし彼の夫は女性の憧れのスポーツ選手(巨人軍の選手)で、どこがよいのか疑問に思います。

これで世の中が成り立っているのであり、美男美女だけがもてるのなら、manngo22さんはもしかしたら恋人も出来ず一生独身の恐れもあります。
でもmanngo22さんが美男であろうとなかろうと、どこかに惹かれる女性が出てくるのは間違いありません。

つまり意見が分かれた時はは自分の感性で判断したらよいのです。
もちろんどちらかに賛同するのでなく、第三の意見を出してもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:45

私は中3女子ですが、うちの担任もそんな話してました☆



意見が分かれるのは、自分の意見をもっていて自分はこの意見が正しいと
思っているからじゃないでしょうか?

確かに沢山の意見があってどれを信じればいいか分かんなくなるけど(^^;)

自分がこの意見なら共感できるって思ったものを信じればいいと思うよ♪

それから、共感数が多い意見とか!!

後、年寄りの意見は特に聞いたほういいよww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年寄りの意見は聞いたほうがいい。確かにそうかもしれませんね(人生経験豊富なので)回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/24 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!