
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あくまで主体は、自分なりの考えや、論拠を記述したレポートや論文である。
自分なりの考えや、論拠を補うために、他者の文献を引用するということであれば、参考文献になる。
要点の整理、類似語で置き換え、「自分もそう思う」だけの内容ではコピペの範疇。
他者の文献を、そっくりそのまま自分の考え、論拠と記述するのは論外。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 文系 レポート 大学 文系のレポートについて。ほとんどコピペでも誰がそう言ったかを書き、参考文献にU 2 2023/08/03 14:54
- 哲学 大学の授業のレポート。あなたが担当教員だとしたら 6 2022/06/19 14:13
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- 大学・短大 レポートを書く時に、参考文献を読んで、それを自分の言葉で書換える時に、その参考文献から引用しました的 2 2022/06/06 11:31
- FC2ブログ 記事はそのままでブログのURLだけを変えたい場合、コピペが楽ですが、画像とかは再びアップロードしない 1 2022/11/27 18:20
- Gmail 「Andoroidスマホ、Gmailで 文字の大きさの変更はどうすればいいのでしょうか?」 普段、文 1 2023/04/04 17:11
- 大学・短大 参考文献内の参考文献の扱いについて 2 2022/11/29 17:00
- Word(ワード) Wordの文書作成について 枠付き 1 2022/07/08 12:24
- 文学 参考文献の有無について 2 2022/09/27 05:07
- その他(社会科学) 大学一年です。 ジェンダー問題の論文について要約をする課題が出ているのですが、いいなと思うものが、大 2 2023/06/08 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
文章をわずかでも変えれば著作権に抵触しないのか
その他(法律)
-
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
卒論を出したけれど
大学・短大
-
-
4
学士号の取り消し
大学院
-
5
大学のレポートについて 引用したい文章を少し言い回しなどを変えたとします。 その場合は「○○サイト引
文学
-
6
卒論のコピペについて
大学・短大
-
7
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
8
参考文献を書き忘れて、全単位剥奪になった方はいますか? 期末レポートの参考文献を書き忘れました。 再
学校
-
9
卒論が所々コピペになるのですがどうしたらいいですか·····?理系です。 例えば、既往研究で提案され
大学・短大
-
10
(冤罪)レポートの剽窃について
大学・短大
-
11
大学の卒業論文について
大学・短大
-
12
レポートを過去レポ(3年以上前)の丸写しで提出しました。ちなみに1000文字以下のレポートです。 提
大学・短大
-
13
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
論文の盗作について
その他(教育・科学・学問)
-
15
大学の卒業論文って 誰が審査するの?
その他(教育・科学・学問)
-
16
卒論不認定
大学・短大
-
17
卒論の参考文献URLを1つ書き忘れてしまったことに気が付きました…。 _______________
大学・短大
-
18
論文の剽窃について教えてください。 もしも、自分の論と似たような指摘が先行研究でなされていたとして、
文学
-
19
卒論 間違いがあった 再提出
大学・短大
-
20
レポートの出典の不備 大学生です。先日レポートを期限内に提出したのですが、締め切りの過ぎた今になって
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆるやかでぃべーと すべての...
-
自論と持論の違いについて教え...
-
コピペ=丸写し コピペ≠文を少...
-
羅生門について質問です。 老婆...
-
最速怪談選手権
-
「いえる」or「言える」
-
文章の内容が薄いとはどういう...
-
レポートなどで 1200〜1600字程...
-
誰か助けてください.....!
-
青学の文学部、成績優秀者に選...
-
Googleドキュメント 大学の課題...
-
大学のレポートは共有されてい...
-
名前の下に付けるのは【様】【...
-
駒澤大学はどんな雰囲気なんで...
-
文才がないです。
-
大学に入学前の課題でレポート...
-
椎藤ってなんて読みますか?
-
日本人の「考える力」は大丈夫?
-
文学部と社会学部の違いを教え...
-
何故江戸幕府滅亡したのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門について質問です。 老婆...
-
ゆるやかでぃべーと すべての...
-
コピペ=丸写し コピペ≠文を少...
-
意見言いたがる人
-
なぜ物事って意見が分かれるん...
-
意見文の書き方について
-
自分の意見を言うこと
-
自論と持論の違いについて教え...
-
中学生です。 課題で批評文を書...
-
ゼミでの議論について
-
集団討論での注意・ポイント
-
自分の意見や考えを言うと、何...
-
課題図書の要約1200字は、章ご...
-
OKwebの回答って偏ってるかもっ...
-
グループディスカッションで不...
-
自分の意見を言えるようになる...
-
利用規約にある意見表明に関して
-
最速怪談選手権
-
「いえる」or「言える」
-
夏目漱石「こころ」について教...
おすすめ情報