dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の浪人生です。
浪人を初めてからというもの、以下の観念に悩まされています。
「これ(日常的な行動)をしたら神様から罰が当たってしまうのではないか。」
「神様を冒涜したら罰が当たってしまうのではないか。」
「頭の中に思い浮かんだ事が神様によって実現してしまうのではないか。(「死にたい」と思ったら本当に死んでしまうかもしれないなど)」

また、以下のような症状もあります。
お墓や神社の前を通る時に本心とは真逆の不謹慎な言葉が突然頭に浮かんでくる。
自分が大切に思っている人(親や友達)や神様に対して本心とは真逆の残酷な言葉が浮かんでくる。
訃報などのニュースを見た時に、心では「ご冥福をお祈りします」と思っているのに不謹慎な言葉が思い浮かんでくる。
少し前まで、打ち消し行為もありました。残酷な言葉が思い浮かんできた時に「今のは本心ではありません、神様どうかお許しください」と頭の中で謝るのです。
心のどこかでは、そんなことあるわけないだろ。と考えているのですが不安で仕方ないのです。

元々、僕は信仰深い性格で何か困ったことや心配事があると「神様お願いします」とお祈りをするような性格でした。
最初は声を出してお祈りをしていたのですが、そのうち心の中でお祈りをするようになり「お祈りしている最中は不謹慎なことを考えてはいけない」と強く意識するようになりました。
それが転じて、「頭の中で考えている事は常に神様に届いているんじゃないか」「不謹慎な事を考えれば罰が当たるのではないか」という観念が出始めたのです。

このことを他の質問サイトで相談したところ統合失調症の疑いが強い。と回答がありました。
今はその程度で治まっているが、これから先もっと悪化して自分や他人を傷つける恐れがある、とのこと。
自分では強迫性障害だと思っていたので、それを見てとても不安になってしまいました。

これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか?
なお、幻覚や幻聴は一切ありませんし、自分が馬鹿らしい空想をしているという自覚もあります。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>自分が馬鹿らしい空想をしているという自覚もあります。



でしたら、大丈夫だと思いますよ。

統合失調症か強迫性障害かは、『自分が自分でおかしな事をしている(又は思っている)という自覚があるかどうか』
で判断されると聞きました。

つまり強迫性障害の方の場合、『そんな事ある訳ないのに』・『何を事実と違った事を考えているんだ』など、
自分の思考が正常でない事をちゃんと解っているのです。

あなたには当てはまりませんが、強迫性障害の中に、不潔恐怖というものがありますよね。

特徴的な症状は、『手が汚れた気がして手洗いをするが、いくら洗ってみても綺麗になった気がせず、何度も何度も繰り返し洗ってしまう』などです。

この場合、頭では、本当は最初からそれ程手が汚れている訳でもないし、散々洗ったんだから十分綺麗になっている筈、と、自覚症状があるが、洗う事が止められない訳です。

これが、本当に最初から汚い物に触れてしまい相当手が汚れており、いくら洗っても全く綺麗になった気が心の底からしない、自分の行為は可笑しい事でもなければ、恥ずかしい事でもない、何故他の人は手洗いを厳重にしないのか、と本気で考える、となると、統合失調症の疑いが出て来る、というわけです。

ですので、あなたの様な、本心では頭の中で不吉な事を思っている訳ではないのに嫌な言葉が浮かんで来る、という場合、強迫性障害の可能性の方が高いと思います。

統合失調症の場合、浮かんで来る言葉が本心であり、正しい自分の思考であると疑いもせず思う様です。

かと言って私がここで診断出来る事ではありませんので、よくよく不安でしたり、日常生活に支障を来す様であれば、心療内科等で判断して貰う事をお勧め致します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
二つの症状の違いを分かりやすく説明して頂き、非常に助かりました。

お礼日時:2011/01/24 19:12

強迫神経症は、「自分が誰かに迷惑や、悪いことをする心配、が多く手、例えば車に乗って、ダンボールなどを轢くと誰か人を引いたのではないかという心配などが強い、自分が病気にかかってる心配などをして、自ら病院に診察を受けにいきます。


統合失調症は、「自分が被害を受けて、誰かがもしくは、皆自分のことの悪口、自分に被害がかかって、しまう。
そして自分は、どこもおかしくない他人がおかしいと考えて、病院にいかない」
という大きな違いがあります。ですから統合失調症とはおもえません。
強迫神経症の「関係念慮」でしょう。
僕は強迫神経症ですが、診察を受けても良いし、それくらいなら、強迫的な性格だと、思えば良いでしょう。
そういう人は、多くいます。勿論いい薬もありますが、効果があるかは、人によりけりです。
そのままで、その症状というか、性格というか、受け入れて、自分の性格だと思って、そのうち、収まることもあります。
診察を受けると、強迫神経症という病名をつけられ、神経疾患の患者になります。かえって、悪化することもあります。
その、神経症を治すことばかりに神経が集中してしまうからです。
今の自分を受け入れることです。他人に迷惑などかけないから、でも、疲れ果てて、どうしようと焦っておられて、我慢できないようでしたら、受診しても良いです。貴方しだいです。
薬治療がおもなちりょうです。行動療法などもありますが、僕の経験からそのままの状態で生活を遅れるなら、その症状に神経をつぎ込まずに、生活を送っていくうちに治る可能性のほうが、高いとおもいます。
頭に浮かんだことで、悩まずに、そのまま受け入れてください。それでも悪化していくようでしたら、クリニックなどで受診して、投薬してもらえばいいと思います。おそらく今浪人中で、ストレスが多くのしかかりそれが原因だと思います。
僕もそうでした。大学に進学すれば治りましたが、会社勤めで退職して、職探しの時にまた再発して、今に至っています。
進学の勉強も大事ですが、少しは、気晴らしをしてください。運動も良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今は自分の性格だと受け入れて、受験が終わってあまりにも酷いようなら精神科にかかりたいと思います。

お礼日時:2011/01/24 19:05

私も強迫性障害を支持します。

統合失調症の可能性は低いでしょう。

さて、判断は他の方がされているので、ではどうしたらいいかを検討してみます。

定石なら、精神科医にかかることです。強迫性障害ならSSRIという薬が効く可能性があります。また、
>不謹慎な事を考えれば罰が当たるのではないか」という観念
で不安にとらわれているのなら、抗不安薬を使うべきです。

いずれにせよ、苦しんでいらっしゃるのなら精神科医にかかるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。もし大学に入っても治らないようなら、精神科に行こうと思います

お礼日時:2011/01/24 19:06

自分の病気の事もあり、強迫性障害についてしらべている者です。



寺社の前で不謹慎な言葉が思い浮かんでくる等、というのは強迫症に該当する
という説明をされているメンタルヘルス医院のホームページがありました。

もともと日本人はこの強迫の傾向が強いそうです。
余りに酷いと感じたのでしたら、早いうちにメンタルヘルス課や心療内科を
受診し、カウンセリングを受けて相談されて見るとよいと思います。
病気の芽は小さなうちに治しておかれるとよいと思います。


浪人生と言うことですので、まだまだコレから沢山の出会いや経験があります!
それを楽しく謳歌してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!!大学に入り時間に余裕ができたら行ってみたいと思います

お礼日時:2011/01/24 19:07

症状の内容や自覚のあることから、統合失調症ではなく強迫神経症のようだと思われますし神経症範疇の症状だと思います。


思春期から青年期に、ストレス状況から精神的心身的に弱っている時に起こりうる神経症ですし、特に真面目な性格の方は精神的に追い込まれたり煮詰まったりする精神状況から起こりうるものです。
基本的に神経症と統合失調症とは質的に異なる病態ですから、神経症的な症状が生じた方が統合失調症に移行することは基本的にないと言えると思います。

とりあえず毎日太陽のある内に少し外を散歩して身体を動かすことをお勧めします。気分がスッキリするし心が和らぎ明るくなりますよ。
それから、神様がいるとしたら人間の不謹慎さも咎めたりしないと思いますよ。不完全な人間を温かく見守り生きる力を与えてくれるのが神様だと何となく思います。
リフレッシュしつつ、勉強頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。統合失調症に移行することはないと知り、安心しました。

お礼日時:2011/01/24 19:09

>何か困ったことや心配事があると「神様お願いします」とお祈りをするような



困った時だけ神頼みをし、自分勝手に生きてるから不謹慎なことを考えるのです。
口先だけでなく回りへの感謝の気持ちを忘れなければ自然に治まります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはりこのような態度に罰が当たったのでしょうか・・・

お礼日時:2011/01/24 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています