dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
現在 使用しているPCが、早いのか遅いのか普通なのか 知りたいのですが、何か良い方法は、ありませんか? 
OS Win XP He Sp1
CPU Pentium4 2.2GHz
Fsb 400MHz
メモリ 256MB → 768MB に 増設
ハード 60Gb  7200RPM
VRAM 64MB

意味は 解りませんが こんな仕様のようです。
時間のあるときでも構いませんので よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

追記の追記(笑)



トラブルでは無いので私の回答も今回で最後にさせて頂きます。  m(_ _)m

>スコアは 1992~2001です。やっぱ 遅いですか?

3Dゲームをするのには「中の下」と言った所ですかね。これは、ビデオカード(型番は知りませんが)が64MBなので仕方が無いと思います。現在の主流は128MBですから‥‥ビデオカードの交換で性能は向上します。(そういう意味では拡張性は確保されていると思います)

ただ、パソコンの能力は3Dの性能だけではないので、この結果だけでパソコンの能力を判断するのは早計だと思います。私の紹介したベンチマークソフトで総合的な計測がされて初めて「高いのか低いのか」は言えると思います。一応、私が推薦したベンチマークの作者のHPを参考URLに付けるので訪問してみてください。(作者自身の他のベンチマークソフト評もあり私は好きなHPです)

また、XPはLUNAスタイルとクラシックスタイルで動きも違うし(クラシックスタイルが軽くて速い)、「視覚効果」等のマシン処理を遅くしている(マシンに負荷のかかる)設定を変える事等でも実感速度はかなり向上します。

最初の回答で書いた通り私の評価(あなたのパソコンスペック)は「現在の平均より少し速い」です。

参考URL:http://crystalmark.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も何度もありがとうございました。今回いろいろ勉強させてもらいました。早速 Crys・・をインストールしてみましたが、”猿”レベルには、ちょっと難しかったです。(笑)もう少し勉強して”原始人”レベルには いけるようにがんばります。何かありましたらまた よろしく願いします。

お礼日時:2003/08/31 13:27

すでに回答は出ていますが。

FFベンチのスコアが気になっているようなので参考までに。
私の場合は、Pentium4 2.4BGHz・メモリ1G・ビデオカードFX5600 256MBでスコアは4400です。
もう1台のPCはPentium(3)1.0GHz・メモリ512MB・ビデオカードTi4200 64MBでスコアは2900で2台ともXPで、そこそこの数字は出ていますが。
VRAM 64MB とありますが、グラフィックカードの性能アップで、ベンチのスコアだけは上がるかもしれません。でも、3Dゲーム等をやるのでなければあまり意味が無いと思います、今のマシンスペックで十分のスピードだと思われます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2003/08/31 13:22

処理速度が本来マシンが持ってるパワー分出ていなかったとして、あなたはどうしたいのですか?このスペックだと、例え本来の半分のスピード

しか出なくても十分だと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
どうせ使うなら100%で使いたいのです。もし100%じゃない場合は 100%にしたいと思う。こんな性格なのです。

お礼日時:2003/08/29 18:46

追記



気が付いたら#1の方のところにあるレスで何が知りたいのか判りましたので再回答します。

>他人が、使っているのと(かなり前の型だと思うOSは 98)比較しても早いという実感が、ないのです。

これは、自作してもらっているのでパソコンに対して不信感も少し混じっているとお見受けしますが‥‥(苦笑)
ただ、これは充分に有り得る事です。最初に書かれたスペックに間違いが無ければ98と比べるまでもなくあなたのパソコンが圧倒的に速いはずです。問題はOSがXPだと言う事です。もし、98なら比較にならないほど速いですよ!逆に98の入っているマシンはXPは能力不足で入れるのも難しいと思います。
同じOS,同じソフトで比較して初めて速さが実感出来ると思います。ただ、今更98にする意味はあまり無いと考えますのでお奨めしません。

お奨めのベンチマークソフトは最初の「CrystalMark」で私も使っています。(ネットランキングもやっています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。確かに 多少の不信感はあります。(笑)
http://www.playonline.com/ff11win/win10.html で、やってみました。スコアは 1992~2001です。やっぱ 遅いですか?

お礼日時:2003/08/29 18:41

#3です。


>このスペックの処理速度が本当に 出ているのかが知りたいのです
どの速度で動いているのかが書いていなければこれまた答えようがないですよね。
例えは、普通100Km/hで走る車があるとしましょう。
次の日から50Km/hしか出なくなった。
速度が本当に 出ているのかが知りたい…
これならわかりますよね。

何を基準にして速度が出ているのかどうかを知らせるものが何も載っていないです。
あなたの質問だと、
「スカイラインに載っています馬力は○○です。
早いのか遅いのか知りたいです。
この車が100%の力を出しているのかが知りたいです」

答えられないですよ。
あなたがどういった使い方をしているのかが明記されていない以上良い常態なのか悪い状態なのかもわからないですよね。

こう言えばわかりますか?
「僕の名前は○○です。体重○kg、男です。僕は健康ですか?」

答えられないですよね。

パソコンの場合、速度を計るベンチマークソフトがあります。この数値とPCのスペックを載せることであなたのPCがどういう状態かわかるでしょう。
ベンチマークソフトも何を計りたいかで若干差が出ます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/ …
http://www.playonline.com/ff11win/win10.html
http://www.hdbench.net/
ここら辺を試してみたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとございます。
早速http://www.playonline.com/ff11win/win10.html で、やってみました。スコアは 1992~2001です。やっぱ 遅いですか?

お礼日時:2003/08/29 18:39

遅い方ではないと思う


としか言いようがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ハードのスペックに対して 本当に100%の力が 出ているかを知りたいのです。よろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/29 17:21

#3の方と同意見ですが、比較対象がいなければ答えは出ないでしょう。

それにマシンの性能は年々上がっていますので来年と今でも違うし‥‥

アバウトな回答(私の主観)で良いのなら「現在の平均より少し速いです」が私の回答です。

それ以外の方法はご自分でベンチマークソフトを使って測定してネットランキングをやっているような所で比較するしかないと思います。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardw …
からお好きなのを選んで測定してください。
※フリーウェアの使用はあくまでも自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろあるのですね。出来ればお勧めのものがあれば 教えてください。PCの知識が ”猿”レベルとして・・・

お礼日時:2003/08/29 17:20

何に対して早いのか普通なのかを知りたいのですか?



車だった同じですよね。自分の車どうなの?って言われても、それが自転車より早い事を聞きたいのか、F1と比べると全然ダメってことを知りたいのか、ちゃんと何に対してってのが無いと答えようが無いでしょう。

ちなみに、文字入力(ワード・エクセルなど)するだけだったら早すぎです。DNAを解析するには遅すぎて話になりません。

こんな回答でOKでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このスペックの処理速度が本当に 出ているのかが知りたいのです。たとえば 何か障害があって 遅いのかそれとも今の処理速度が、ハードのスペックで 限界なのかそれが 知りたいのです。

お礼日時:2003/08/29 17:16

↓こうゆうので自分の


マシンパワーを調べりゃあ
いいんじゃない?

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
こういうものが あるのですね。ただ 素人が やっても大丈夫なものなのですか?ハードの相性をみたいのでこのスペックだとこれ位というのが知りたいです。

お礼日時:2003/08/29 17:12

マシンが速いか遅いかは、使い方によってだいぶ変わってきます。


通常の使用であれば全く問題ないレベルでしょう。現行のマシンに比べても殆ど遜色ありません。
3DCGを描くというのであればいくらあってもたらないといった感じです。
比較的最近、購入されたんですよね。何か不満があるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
使い方としては、図面を書いています。(2D)スペック的には、問題ないとは思うのですが、他人が、使っているのと(かなり前の型だと思うOSは 98)比較しても早いという実感が、ないのです。しかも使用しているPCが製作してもらったものなのです。ハードの相性によって処理速度が変わるという話を聞いたので、このスペックで どの位の速度が出るか知りたかったのです。

お礼日時:2003/08/29 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!