
windows vista home premiumからwindows 7 professionalにアップグレードしたのですが、
「 home premium」 と「professional」は互換性がないので、新規インストールということでwindows7をインストールしました。
その後起動すると、起動前にwindows7もしくはwindows vistaを選択する画面が表示され、一発でwindows7が起動しません。
電源を入れて一発でwindows7を起動する方法をご存知ありませんか?
もしくは、旧windows vista home premiumをアンインストールする方法をご存知ありませんか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Win7を新規インストールしたので別パーティションが作られ其処にWin7が入りデュアルブートの状態になったのです。
既に書かれているEasyBCDで起動オプションのVistaの項目のチェックを外して保存すればWin7のみが起動されます、それからVistaの入ったパーティションを削除すればWin7だけになります。
Win7からVistaのパーティションを削除して再起動してみて下さい、もし起動しなければWin7のDVDを起動させ修復インストールしてもブートローダーが書き換えられWin7のPCになると思います。
いろいろやり方があるかもしれませんが知識が身につくと思って挑戦してみてください。
No.2
- 回答日時:
以下のソフトで、Vistaの項目を削るなり、7が選択される時間を調整するなり。
[参考]窓の杜 - 【NEWS】ブートローダーのカスタマイズソフト「EasyBCD」v2.0が公開、Windows 7に完全対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201007 …
No.1
- 回答日時:
Microsoftのホームページに、解決の糸口になるかどうかわかりませんが、Windows7へのアップグレードができない時のインストールの方法がのっていました。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 「このwindows 7 は正規品ではありません」正規品ではないということですか? 3 2022/06/25 11:41
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 8 windows7からwindows10へのアップグレードについて 4 2022/07/09 14:01
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustrator 8.0.1とにかくよく...
-
i-tunesを2つ入れるのはXPpro...
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
なんなんでしょう。(MACOSX)
-
OSのなぞ
-
Win2000とWinXPの共有
-
SonicStage Vが起動できません
-
リストアできない(OS9が入らな...
-
OSをCDブート起動しようとして...
-
ファインダーの環境設定
-
X11が起動しない
-
マックにSkypeをダウンロードし...
-
Macで動画 XviD
-
Macが使えない! データ救出す...
-
Windows2000について
-
クラシック環境がインストール...
-
起動時間
-
メニューバーのAOLアイコンが消...
-
Windows7の砂時計マークの代わ...
-
Mac OS X 10.6.6 でdreamwea
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
起動時に「ファンクションが間...
-
アップル ibook G4の初期化
-
[Linux Mint] インストールした...
-
Android x86をUSBメモリからBOO...
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
Linuxのルート設定をする
-
LINUX 拡張子をWindowsアプリに...
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
MacOS X Public Betaの使用感を...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
mac ドック
-
メニューバーのAOLアイコンが消...
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
Outlook Expressが起動しません。
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
Parallels を外付けHDにインス...
-
タスクバーに謎のアイコンが
-
プログラムが認識されません
おすすめ情報