dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の男です。

クリスマスイヴに気になっている女の子に告白をしました。

その日、デートをして帰り際に

ずっと前から好きでした。今日楽しかったって思ってくれたら、付き合ってほしいな。

と言ったら、

今日、楽しかったよ。けど、考えさせて?時間かかるかも・・・すぐに返事できなくてごめんね

と言われました・・・

そのあと、無事に家に着いた?今日は楽しかったよ。

とメールを送ったら

楽しかったよ。今日はありがとね。

と返ってきて


今は、メールが続いている感じです。 
(初詣に行こうと誘ったのですが、テスト期間になるので無理と言われました)

自分はこの子のことが本当に好きなので、諦めたくありません。

でも、保留にするということは、普通に考えて無理なのでしょうか?


みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

保留=お断り


ではありますが
イブにデート出来ているので
絶対にダメではないかもしれません。

しかし、イブのデートで彼女があなたを嫌になたかもしれません。

テスト期間だから初詣に行けないなどと言うことはないですからね。
であればイブのデートも出来ませんよ。

ですので
かなりもう無理だと思います。

あえて距離を置くべきでしょう。
    • good
    • 0

諦めたくない気持ちは分かるけど。


告白した時点での彼女の対応からも見えるように。
告白を直ぐに、心地良く受け止められるだけの決定打が今の貴方には無いんだよね。
告白を受け止める事は=特別な二人として結びつく事。
特別な感情が無いから。彼女は即答が出来ないんだよ。
楽しい時間を過ごせる気持ちはむしろ特別さではない。
貴方なりに告白してきた誠意は感じてる。
だからこそ、いきなりごめんなさいでその後のギクシャクに繋げる事も避けたいと。
だから一回持ち帰って。
冷静に感じてみたいというのが彼女の対応。
そして貴方の告白自体も流れの中のゆるい伝え方じゃない?
良かったら~的な告白でしょ?
そうする事で彼女を困らせないようにした貴方の配慮もあるんだろうけど。
ゆるいオッケーってそもそも無いんだよね。
オッケーしたら。それはゆるくない関係になりますという事だから。
尚且つ彼女が初詣を拒んだのは。
今の告白待ちの貴方には。
一緒に行くという行動自体が前向きな「答え」としての受け止め方をされかねないから。
その誤解を避ける為。
彼女の対応もあるけど。
ここには書いていない告白に至るまでの二人の関係の深さ、コミュニケーションの深さ、
受け止め方の深さ、響き合う深さ。
それが一番大きいんだよね。それは書いていないから貴方にしか分からない部分。
告白は。それ自体が特別な力を持つ訳じゃない。
そこに至る親密感、親近感をいかに「双方向」で積み上げていけたか。
それが答えそのものなんだよ。
彼女の対応から見えるのは。
そこそこ仲良く、そこそこ楽しく繋がっていたのは事実だけど。
まだ双方向の部分は少なかったんじゃない?
ただ、イブにデートが出来たという部分が貴方の背中を押して。
一気に告白に繋げてみたんだと思うけどね。
でもクリスマスムードに流されない対応をされてしまった現実にこそ重みがあって。
それは今の現実の二人の親密さの表れなんだと思う。
仲の良さはあっても。
それがそのまま「特別さ」には繋がらないと。
貴方は伝えてしまったんだから。
どんな答えでも受け止める覚悟を持つ事。
お互いに気持ち良く受け止めあえてこその特別さ。
貴方だけが諦めない気持ちで繋がろうとしても。
それ自体が相手を苦しくさせる事もある。
まずは。彼女の答えを待つ。
待たせた以上、彼女なりに誠実に今の気持ちを伝えてくれる筈だからね。
仮にオッケーだとしても。
あくまで友達から~というような中身はこれからのスタートになる。
駄目な場合でも。
その後にギクシャクを残さない、余計な気を遣わせない為のフォローは。
伝えた貴方側のマナー。
それは男としてしっかりやるつもりで。
今はバタバタしないで。
丁寧に待っていれば良いんだと思う☆
    • good
    • 0

たいしたことは言えませんが


保留にする=無理
というのが絶対ではないと思います。

私も告白して
考えさせてと言われましたが
結果はOKでした。

よい結果になるといいですね!


お役に立てなくてすみません;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています