
1週間前にWindows7のパソコンを購入して、やっとデータに引っ越しが終わったのですが、
自分が持っている動画ファイルのうち”.avi”、”.flv”のサムネイル画像が表示されませんでした。
”.flv”については、「レジストリ.flvのShellExに{BB2E617C-0920-11d1-9A0B-00C04FC2D6C1}というキーと{c5a40261-cd64-4ccf-84cb-c394da41d590} という値を入力」する方法で解決しました。
”.avi”についてはレジストリには既に{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}という値が入っており、そこを”.flv”と同じ値に書き換えてみましたがダメでした。
関係あるかどうか分かりませんが、.aviのShellExには、その他に
キー{3D1975AF-0FC3-463d-8965-4DC6B5A840F4}(値なし)と
キー{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}(値 {9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC})
合計3つのキーが存在します。他は怖いので触っていません。
フォルダオプションも確認して、下記2箇所のチェックボックスにはチェックが入っていません。
□ 縮小版にファイルアイコンを表示する
□ 常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない
”Shark007 codecs”というコーデックパックもインストールしてみましたがダメでした。
ディスクのクリーンアップで縮小表示も削除しましたが、ダメでした。
他に何か良い方法があれば教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>”.flv”については、「レジストリ.flvのShellExに{BB2E617C-0920-11d1-9A0B-00C04FC2D6C1}というキーと{c5a40261-cd64-4ccf-84cb-c394da41d590} という値を入力」する方法で解決しました。
それはWindowsXPの方法ではありませんか
http://kawarasan.blog81.fc2.com/blog-category-7. …
サムネイルが作られる私の環境でも
{c5a40261-cd64-4ccf-84cb-c394da41d590}
はありません
HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{BB2E617C-0920-11D1-9A0B-00C04FC2D6C1}
に
{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}
があります
全部を書くと
______________________
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx]
[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{3D1975AF-0FC3-463d-8965-4DC6B5A840F4}]
@=""
[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{BB2E617C-0920-11D1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"
______________________
となっています。
HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx 以下は
すべて同じキーと値が入っているようです。
ということは・・・???
一回、再インストール等が必要なのかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- Excel(エクセル) EXCEL 行内のデータを2行に分けて、表を作り直したいのです。教えてください。 5 2023/06/25 14:00
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数について 4 2023/05/24 12:54
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
濁点だけ打つには?
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
BIOSについて
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
Escキーで消した文章の復活
-
Alt+F4が効かない
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
Fn(ファンクション)キーが押し...
-
キーを押すと変な画面が・・・
-
キーボードの矢印キーが思い通...
-
ショートカットキー【Dawn】の...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
PageUp PageDnボタンを無効にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
濁点だけ打つには?
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
BIOSについて
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
windows media playerのスキッ...
-
Alt+F4が効かない
-
キーボードの矢印キーが思い通...
おすすめ情報