No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、忘年会ですから飲んだり騒いだりするんでしょうね。
日曜日に忘年会をやるところは、普通にありますよ。
みんな定時で帰れる会社ではまず無いでしょうが、
いつも撤収時間にばらつきがあるような勤務体系なら、
全員が休みの日にやる、という発想はあってもおかしくありません。
もちろん参加したくない人も中にはいるでしょうが。
No.9
- 回答日時:
月~金の会社では 普通はありえないけど それ以外の会社とか 年中無休の会社とかでは ありうるでしょう。
また、家族同伴の日曜昼の会社もありえます。会社の忘年会と言っても、会社(部や課)主催の正式(ある程度会社が補助)なものと 会社(部や課)内部の有志の呼びかけによるもの(会費制)などがあります。また、ゴルフコンペ忘年会もあります。
それぞれの会社の自由であり ドレが正しいとか 変だとかはありません。日曜にしたからといって怪しげな会社でもありません。
少しでも、他と違ったことすると おかしいとか何とか思うのは 日本人の特有の感覚ですね。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
では、社員旅行や社内運動会はどうなるのですか。忘年会というのは仕事ではありません。従いまして、日曜日にやってはいけないという決まりはありません。忘年会を行う意味を考えて下さい。参加したくないというひともいるかも知れませんが、それは個人のためではなく、職場のために行うものです。
因みに、社員の業務や都合がばらばらでどうにもならない場合、日曜日の昼というのは割りと有力な選択枝となります。私は友達同士の忘年会は日曜日にやります。さもなくば、年末に全員が顔を揃えることなど不可能です。

No.7
- 回答日時:
まっとうな会社であれば、あり得ないですね!
週休二日(土日休み)であれば、金曜日、が当然でしょう。
二日酔いで、まともに仕事が出来るとでも思っているのでしょうか?
お客様をバカにするにも、程があるかと。
良い品、良いサービスなどを提供することで、お金をいただく。
私利私欲の会社に将来は無い気がするのですが・・・(当たり前か)
ビジネスの世界は、そんなに甘くは無いです。<(_ _)>
No.6
- 回答日時:
私の勤めさきは、部署によってシフト(日曜祝日は休み)になっていますので、
日曜日にやる場合もありますが(ある部署で祝日にやったところもある、普段は土曜日にやっている)、
基本的任意参加です。
月曜から金曜が労働日の会社であるなら普通はないです。
休日の忘年会が強制の場合は出勤扱いになりますので、その分の賃金が発生します。
忘年会の日は、せめて残業を切り上げるなどして、開始時間に間に合うように行くのが普通で(事前に分かっているのだから、調整ができるはず)、全員が定時に上がれない等というのは、言い訳にもならんと思います。
物理的にどうしても残業しないと間に合わないと言うのでなければ、能力が無いんですよね。
No.5
- 回答日時:
場合によっては日曜日にやる場合がありますよ。
新聞配達は第二月曜日の朝刊が休みなので新聞配達員は12月の第二日曜日の夜に集まって忘年会をします。(経験済み)
会社によって休みの形態が違うので「日曜日に忘年会」というのはあります。
No.3
- 回答日時:
小売業(デパートやスーパー)ならば日曜休みとは限らないので、飲み会会場が空いている日曜日に行うこともありますよ。
うちの家内が昔スーパーでレジのパートをやっていて、日曜の夜に忘年会だと言って遅く帰ってきたことがありましたから。
土日休みの会社だと少ないかもしれませんね。出席者が集まりづらいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日寝坊し1時間ほど遅れて出勤...
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
不安と後悔。
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を...
-
外部からのログインについて
-
セフレがいます。会社の人です...
-
休みの日まで会社に来る人
-
昨晩社有車を運転中に、携帯電...
-
台風の際、会社に出勤して、会...
-
借りた傘の返し方
-
「会社のために働きたい!」と...
-
わけわかんねー派遣
-
少人数の会社にて:社員が妊娠...
-
出向中に遠恋中の彼と入籍、そ...
-
会社が休みの日曜日に忘年会っ...
-
教えてください!
-
会社の悪評の書き込み、自白を...
-
会社を辞めようと思っています...
-
会社の荷物が重いのに、網棚に...
-
くだらない飲み会、イベントが...
おすすめ情報