dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二です。
部活(テニス部)も残り正味半年となりました。
元々控えで、個人戦や練習試合でちょっと出る程度で、強くもないためほとんど勝てません。
部活の仲間とも余り仲良くなれないのであまり行きたいとは思いません。

それどころか最近は生徒会活動や実行委員会などに打ち込みたいという思いがあり、もう部活はいいや、という感じになりました。
元々テニスも趣味の範囲で、運動はとりわけ好きというわけではなく元々文化系の趣味なので、学生時代に体を鍛えて肥満防止に、スポーツの中では好きなテニスを人並に出来るようになれれば、という感じで入部したので、別に強くなって試合に勝とうだとかいうのは「出来ればそうなりたい」という程度です。

今後も、いやいや部活するなら受験勉強始めたり、生徒会の活動をして学校に貢献するようなことをしてみたいという感じです。

今月は行事関係で1カ月全く参加しておらず、冬休みに入りヒマなはずですが、このブランクが気まずすぎて、また、わざわざ片道一時間かけて部活をしに行き、日中丸まるつぶれるのかと思うと、行く気になれなく、遂に今年最後の練習まで顔を出さなくなりました。

これできっぱり縁を切って、部活の子に二度と会わないと言うなら話は別ですが廊下や昇降口ですれ違うわけですから・・・あと自分の中でのどこかに、部活を辞めるとか、幽霊部員と認めたくない、という気持ちもあります。
あと、一番困るのは卒業アルバムの写真です。これにはテニス部として写りたいんです(我儘なのかもしれませんが)。写真に一緒に写れるくらいの人間関係は保持したいです。

奇しくも部活に行っていない1ヶ月間に、レギュラーの子の1人が、ここの部でテニスをするメリットがない、と言って辞めました(籍はそのまま)。部員は理解を示して了承したそうです。が、今の状況で自分が同じように辞めるにも、「あっそう、わかった」と対応され、裏で陰口言われそうで嫌です(既に言われていても仕方ないですが。)顧問はいません。そんなわけで、部長に言いづらいです。
自分の今やっている活動を理解してくれていないので。

嫌でも頑張って部活に行くか、ユーレイ部員をつき通すのか、一言言って活動を抜けるべきか(その時どうやって皆の前で言うのか?)

みなさんのアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私も高1の冬に部活をやめました。

ずいぶんと昔のことですが…。
あなたとは違いますが、人間関係に疲れてのことです。今振り返ってみても、人生でこれほど
合わない連中はいなかったと思えるくらい、腐りきった奴らでしたよ。
人としての波長が合わないってホントにあるんだなと実感しました。

もちろんやめた私に対しては悪口陰口の嵐だったですよ。つらくなかったといえばウソになります。
でも堂々と胸をはって顔をあげてましたよ。だって冷静になって考えれば、たかが部活ごとき、
やめて何が悪い?個人の勝手じゃないですか。

あなたみたいにどっちにもいい顔したいと思ってたこともありますが、そんなとき担任の先生が
私の心を見透かしたようにこういいました。
「悪口言われたっていいやないか。何か言われたら、そうや俺は意志薄弱な男なんやと笑っとけよ。
その代わり、家で勉強頑張ったらええんやないかい。ここでふらふらしとったら、男おんなやぞ」
この言葉で吹っ切れました。
他人の目を気にして生きたって、何もいいことはないと。
部活をやめてからが、私の本当の高校生活のスタートでした。親友もたくさんでき、楽しい思い出が
たくさんできました。成績もすごく上がり、大学進学もずいぶんとランクが高いところを狙えるようになりました。

質問者さんと趣旨がずれましたが、

言いたいことは、ユーレイ部員などせず、スパッとやめて、新しい人生を生きた方がいいよ、
ということです。

どっちつかずは、よくありません。
    • good
    • 3

わたしは美術部でしたが一年間幽霊部員を突き通しました。


作品もそのままです。引退時の後輩からの色紙も受け取ってません。
写真は強制だったので仕方なく一緒に写りましたが。
やはり、写真を一緒に撮ってもおかしくないくらいには部活に行ったほうがいいです。
週に一度は行く、とか。
写真の時だけ強引にお願いするとか。
また、写真も撮らず、部活をやめるか。

一言言って活動を抜けるべきか
↑これには賛成しません。
賛成しません、というか、私ならめんどくさいからしません。
それに、これを言ってしまうと、写真には絶対入れませんよ。
    • good
    • 1

君は、部活には、興味はないが、テニス部員として卒業アルバムには、顔を出したい・・・ということですね。

おおざっぱに、言えばね。すでに君は、部活に顔を出さなくなった時点で、テニス部員じゃないから、もう、部長は、君を、退部扱いにしているはずですよ。ということであれば、悪いが、アルバムには、載せられないと言うことを、部長は、言うだろうね・・・。仕方がないよ。青春のつまずきだと、割り切って、ここは、君も、男らしく、部活の籍も諦めて、アルバムの写真も諦めて、潔く、退きなさい。これも、運命ですよ。君の言う、部長が理解を示した生徒は、籍はそのままというが、間違いなく、部長の方で、除籍扱いにしているよ。私は、大学生のときに合気道部に身を置いたが、弐段まで允可してくれると言うから、四年間がんばり、いまだに継続している40代の、オヤジだが、君の言う理屈も分かるが、部活と言うところは、一言言って活動を抜けるべきだね。これが、私の言う合気道部であれば、先輩に対して、なめているのか!と怒鳴りつけられて、袋だたきにされているよ。だから、部長が、怒り狂う前に、君は、優待して、普通の高校生に、戻りなさい。陰口ぐらいで、男が、憂鬱になるなよ!胸を張って、でかい顔していればいいの!言いたい奴には、言わせておけばいいのです。それより、進路を優先して、進学か就職か?を考えるべき時期に入ろうとしているような気がしますので、頑張ってください。以上です。
    • good
    • 0

わがままというか自分の事しか考えてないね



さすがゆとり世代

ちゃんとやめますと言って辞めればいいんだよ

それが人間としての筋でしょ。

学校で習うのは勉強だけじゃないよ

学業も部活も先生生徒の上下関係も友情も高校でしか学べないことってあるでしょ


>生徒会の活動をして学校に貢献するようなことをしてみたいという感じです。

そんな勝手なヤツに生徒会が務まるか。

誰も支持はしないでしょ



>辞めたいが卒業アルバムには普通に写りたい

はあ?って感じ

それって君はいいけど、毎日部活に打ち込んだ生徒はどうなるの?

真面目な部員と幽霊部員が同じ条件で写るの?

君が真面目な方なら、腹が立たないかい?

欠席したときの撮影のように、せいぜいテニス部の集合写真の上にワイプで抜かれた写り方の方が許せると思うよ

真面目に生きている人間の方がバカを見る世の中になっても君はいいのかい?

いいからそんなこと考えてるんだろうけど、ものすごく卑怯だよ

高校の頃からそんなこと考えているようじゃ、社会に出てからどれだけ汚いことに手を染めることか。

大阪の公務員みたいに、籍だけ置いて4年間で5日しか出勤しないのに、満額の給料をもらっていたカスみたいな人間になるよ

君はもっと他人の事も理解できる人間になりなさい

こんな自分勝手な高校生っていたんだって読んで呆れたよ

あまりにも勝手すぎる
    • good
    • 1

全ての人にいい顔をするのは難しいものです。



自分にやる気がなくなっているなら、辞めるというのが、真面目にやっている人に対する礼儀です。
籍だけ残してというのはかえって問題の先延ばしだけだと思います。

自分の気持ちをはっきり言って、辞める。
それで離れる人はしかたがない。それで出会える人も出てくるかもしれません。

きちんと対応するとその時は気まずくてもあとはすっきりしますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています