
至急助けてください!
今までベッキーを使用できていたのですが、
突然、送受信ができなくなってしまいました。
その過程からお話ししますと・・・
ネットサーフィンをしていて、メールアドレスを起動すると
自動的にOut lookが立ち上がりますよね?
その時に最初の設定をしていたら、
「メールサーバーの設定を構成しています。この処理には数分かかります。」
と表示され、
「メールサーバーに対して、暗号化された接続を使用できません。
暗号化されていない接続を使用するには、次へをクリックしてください。」
と表示されます。
そのあと、ベッキーを起動すると
接続できなくなりました。
ほかの質問で同じような内容があったので試してみたことは、
・ベッキーを再インストールする
・ファイヤーウォールの設定の確認
・ID、パスワードが間違っていないか何度もチェック
あと、Out look での設定をしても、送受信できません。
メールや接続の知識に関しては初心者並みです
はじめてここに質問をさせていただきますが
どうかお力を貸してください。
よろしくお願いいたします・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えっと・・・サーバ名バラしちゃってますが(あえてそこは振れません 必要なら自分で削除依頼してください)
>-ERR Cannot establish SSL with POP server *.*.*.*:995, SSL_connect error 10054
お使いのサーバがSSLによる受信ができないのではないですか?
(SSL非対応サーバに対してSSL通信を行おうとしているので接続できていないようです)
ツール・メールボックスの設定で
POPサーバ名の右側の POP3S にチェックがついていませんか?
取りあえず外して確認してみてください
受信はできるようになるのではないかと思いますが
送信に関してはそれだけでうまくいくかは分かりません
(今回のログではそこまで行っていないので分かりません)
この回答への補足
さっそくのお返事ありがとうございます!
し、しまった・・・。
POP3Sのチェックはついていませんでした。
しかし、送信だけができることが判明いたしました。
受信のみ、できないようです。
どちらかといえば受信の方が大事なのに悔しいです。
受信ができないとなると、セキュリティの問題なのでしょうか?(涙)
連続ですみません!
セキュリティを改善してみたら送受信ができるようになりました・・!
ネット上でメール起動時にベッキーが表示されるようにもなりましたし、
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ネット上にリンクされているメールアドレスをクリックすると勝手にOut look が起動しました。
これは関連付けがそうなっているからです
IEのオプションで電子メールのプログラムをOutlookからBeckyに変更してみてください
以下も参考に
http://questionbox.jp.msn.com/qa5441271.html
本題に戻るとbeckyのメニューのツールの中に
プロトコルログを取る という項目があるので
そこにチェックを入れて送受信動作を行ってみてください
画面左のツリーに表示されているメールBOX自体をクリックすると
送受信のログが表示されるはずです
そこに表示されている内容を見ることでどこでこけているかの
確認をすることができます
例えば私のYahooアカウントの場合以下のようなログとなります
(個人特定されるかもしれない部分は伏せています)
>>> Connecting to "pop.mail.yahoo.co.jp" (SSL/TLS) [2010/**/** **:**:**] <<<
+OK hello from popgate(*.**.**)
USER ******
+OK password required.
PASS ********
+OK maildrop ready, 0 messages (0 octets) (**********)
STAT
+OK 0 0
QUIT
+OK server signing off.
自分で判断できないなら同様なものをここに補足してみてください
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます!!
さっそく試してみたところ、このような表示がされました。
popサーバーが拒否しているっていうことなんでしょうか?
いろいろ意味をさがしてみたのですが理解できませんでした・・・
お手数かけますが回答お待ちしております。
>>> Connecting to "pop.*****" [2011/**/** *****] <<<
-ERR Cannot establish SSL with POP server 210.168.112.48:995, SSL_connect error 10054
USER *****
No.1
- 回答日時:
Becky! を使っているのになぜOutLookが起動したりする訳?
Becky! は『単独』でメール送受信が出来るソフトです。
暗号化された接続を使用したいので有れば、Becky!のオプションをインストールして下さい。
簡単に接続出来ないとのエラーが出ますけど、この場合は『ネット』自体に接続出来ていない気がします。
プラウザでサイトを閲覧出来ますか?
回答ありがとうございます。
ネット上にリンクされているメールアドレスをクリックすると勝手にOut look が起動しました。
ネットは見れています。
メール機能が使用できなくなってしまいました。
参考に、オプションをインストールしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- グループウェア Macでオープンオフィスが開きません 1 2023/01/14 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティゼロをインストー...
-
学校からパソコンを借りてます...
-
学内LANに接続できない
-
無線LANが無くても、ネット接続...
-
プロバイダーが原因でFTPできな...
-
SDHC-IDE変換アダプターの速度
-
Windows Media Playerについて
-
Winamp起動時にダイヤルアップ...
-
ダイアルアップ接続で、接続は...
-
iTunesがネットにつながらない
-
PCがネットに繋がらず困っています
-
インターネット接続が遅い
-
ハッカー対策ソフトを入れたら...
-
PPP接続って何?
-
PSPで音楽 <WMAを有効にする...
-
フレッツISDNで国際電話
-
Becky! メールサーバーへの接続...
-
今迄繋がらないサイトは無かっ...
-
TeamViewerが途切れる
-
インターネットが頻発に切れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校からパソコンを借りてます...
-
業務時間中の私用インターネッ...
-
TeamViewerが途切れる
-
パソコンによって通信速度が違う?
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
Becky! メールサーバーへの接続...
-
ノートパソコンを譲ってもらう...
-
寮のネットについてなんですが...
-
メールは接続できるけど、ネッ...
-
インターネットがちょうど30秒...
-
IPoE方式での接続方法
-
無線LANが無くても、ネット接続...
-
ローカルエリア接続 受信0
-
プロバイダーが原因でFTPできな...
-
特定のサイトに接続できない
-
インターネットに繋がらなくな...
-
インターネットに接続できなく...
-
Winamp起動時にダイヤルアップ...
-
TVチューナーソフトが起動でき...
-
IPアドレスの取得に失敗します
おすすめ情報