電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ在住で、小さな輸出入業をはじめたばかりです。この度、初めて中国から日本へ(電動スクーター)を輸出するのですが、L/Cが必要です。日本の輸入の手続きには、私が日本へ戻るのですが、ここで私がここアメリカの取引銀行を使うと、船荷証券等の書類がアメリカへ送られてしまう事になりますよね?日本の銀行にもL/C開設が可能であるか問い合わせたのですが、日本を長く離れている為、まず口座を開いてから、所得等の調査に日数も頂かないとお返事しがたい・・・と難しいようでした。この場合、どういった手段を取るのがよいのでしょう?また、ご自身で通関手続き&貨物の受け取りをされている方、ご経験談をお聞かせ頂けましたら嬉しく思います。日本での手続きは初めてですので、アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

知合いに尋ねました。



1)船会社よりの引取り手数料
CY/FCL  @¥100,000 - 120,000/container

CFS/LCL @\8,000/M3 or 1,000Kgs .........

ぐらい。

2) 貨物保険
やはり、海上保険で輸入地の自家倉庫又は
顧客の倉庫まで通しでかけなければ割高になります。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamatonoko様、早速に聞いて頂いて本当にありがとうございます。何とお礼を申し上げてよいか、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。手数料は、やはり結構かかるものなのですね・・・でも、何でも勉強、頑張ります!本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/09/10 08:00

1) 海上運賃以外の貨物引き取り費用


FCL(Full Contaiiner Load コンテナー単位の貨物)
ならCY(Container Yard コンテナーの置場、集積場)
まで
LCL(Less than Container Load. 一コンテナーに満たない混載貨物ならCFS(Container Freight Station,
貨物をコンテナーから出して集積しておく場所)までは
海上運賃に含まれている筈です。 それから後の引取の
費用は、公定価格があっても、 ステべ(Stevedorer、
ステベドアラー、本船に/から貨物を積む/荷揚げする
業社)と交渉次第だと思いますが、私の現役の頃は15年以上前の古いことなので具体的な数字は覚えておりません。

今もプロの知合いに連絡取れれば尋ねて報告します。

2)貨物保険
CIF, C&F, C&I, FOBに拘らず、最初に保険をかける時に
積込港から荷揚げ港以後自家倉庫まで通しでかけられて
海上保険のみにほんの少し割増保険料を払うだけで済み
ます。

到着港から自家倉庫までの割増保険料については、取引の
ある海上貨物保険会社に訪ねると教えてくれると思います
これも具体的な数字、金額は記憶していません。

完全な回答が出来なくて済みません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございました。「完全な回答が出来なくて済みません。」とんでもないです。大変わかり易く、感謝の気持ちで一杯です。

お礼日時:2003/09/09 08:02

(Q)ご自身で通関手続き&貨物の受け取りをされている方、ご経験談をお聞かせ頂けましたら嬉しく思います。

日本での手続きは初めてですので、アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

(A)中国から電動スクターを輸入する場合は、
「輸入(納税)申告書」にインボイス、B/L、保険明細書等の関係書類を添付して税関へ提出する。税関における審査・検査及び納税の後、輸入許可書が交付される。 のが基本的な動きです。

電動スクターは関税番号8711.90-000になり、関税は無税となります。消費税、地方税を支払えば、税関から許可を受ければ、荷物は保税地域から引き取ることができます。
しかし、個人で通関する場合、税関検査になった場合、検査に立ち合わなければなりません。ですので、専門家(乙仲)に任せたほうが良いと思います。

B/Lと諸費費用(運賃、CYハンドリングチャージ、)を船社に対して支払えば、D/O(デリバリーオーダー)を発行しますので、それと、輸入許可書をCYに提示すれば、荷物は引き取ることができます。
乙仲業者にお願いすれば、上記の手続きをしてもらえますので、安心だと思います。

この回答への補足

Takeshi11様、再び質問させて下さい。荷物受け取りの際、船社にかかる諸費用の運賃、CYハンドリングチャージは、50台のスクーターだとどのくらいの費用がかかるか、もしくは荷物の数量・重量・もしくは具体的にどのような条件のもとに金額が設定されてくるのかご存知でしょうか?乙仲に見積もりを出して頂いたのですが、目が飛び出る金額で、できるだけコストを抑えたいのです。ご存知でしたら、どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2003/09/07 06:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takeshi11様、わかり易いご丁寧なご説明、本当にありがとうございました。流れがよくわかりました。

お礼日時:2003/09/01 10:23

第一の質問:-



1)アメリカからL/Cを開いて

  L/Cの条件で、

  A) B/L及び付属書類各一通を在中国の買い取り銀行
    から発行銀行の在日コルレス銀行に送って、
    米国であなたが手形決済/引受後、
    在日本のあなたの信頼出来る代理人にそれを
    渡して貰うと言うのは不可能でしょうか。
  
  B) B/Lと必要書類のコピーを在中国のbeneficiary
    から直接あなたの在日本の代理人に送って、取引    銀行の保証で船会社から荷物を受け取る。

2)あなたの在米取引銀行を通して在日本の
  コルレス銀行からL/C開設依頼。

第二の質問:-

通関手続:- 乙仲通さずに通関の経験ありますが、
       商品の関税分類番号調べるのが大変でた。
       税関の係官によっては、考えが違って
       いて、何度も番号変更要求されました。
       法律が変わらなくて、今でも通関士でなく
       ても通関出来ることを望みます。

貨物の受け取り:- B/L等必要書類があれば簡単に
          出来ました。 誰でも出来ると
          思います。

御参考になれば幸です。
        

この回答への補足

yamatonoko様、もう一つ、質問させてください。yamatonoko様がご自身で通関された時、荷物受け取りの際に船社に発生する諸費用(運賃、CYハンドリングチャージ)等、どのくらいかかったか覚えてらっしゃいますか?乙仲に見積もりを出して頂いたのですが、高額でコストがいっぺんに上がってしまいます。やはり自分で通関をと思っていますので、あらかじめどのくらいかかるのか、計算しておきたいのです。もちろん貨物の種類によっても違うでしょうが、何かヒントになるような事がございましたら、是非教えて下さい。それから、日本の港から倉庫まで貨物に保険もかけたいのですが、takeshi11様は保険どうされましたか?保険に関してもご存知でしたら、どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2003/09/07 06:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamatonoko様、早速のアドバイスありがとうございました。とても嬉しかったです。早速、アメリカの銀行に連絡を取り、日本のコレス銀行でL/Cが開けるかと、日本の代理人で可能か等、問い合わせます。

お礼日時:2003/09/01 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!