
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
世の中、謝った常識や嘘八百のマナーで溢れかえっているからです。
マトモな礼儀の本には、送ってはいけないなんて元は全く書かれてていません。
喪中葉書も「私は喪中なので遠慮します」という挨拶であって、「年賀を送るな」という通知文ではありません。
そもそも年賀状というのは、直接年賀の挨拶が出来ない人への挨拶、或いは略式であって、年明けに会える人に送るべきものでもありませんし、目上にはがき(略式)で送る事も失礼に当たります。目上には書状(手紙)で挨拶すべきものなのです。
それに最も奇妙なのが、この喪中の範囲
日本では社会的な服喪期間として最大50日の服喪期間が定められていて、これを以って喪明けといいます。喪明けをしたら日常生活に戻るのが常識。
自称常識家も似非マナー講師も「服喪期間が何日ですか」と聞けば、一親等で何日、親戚なら何日と答えるでしょう。
にも関わらず、年賀状になると「なくなった年は喪中だから」と根拠のないデタラメを言い始めます。
大体、喪中とは本来喪服を着て、社会活動は愚か、悲しみにふけっている期間を言います。ここが忌中と異なる部分ですが、現代では同じ期間となっています。
つまり喪中であれば娯楽など出来ないはず。バカンスだ、映画だ、忘年会だと娯楽にふけっていて喪中葉書を出すほうが非常識極まりない行為だといえます。
ところが似非マナー講師や似非常識家が根拠も持たずいい加減な事を吹聴して言う事によって、嘘八百のマナーが蔓延し、それを鵜呑みにしている人が多いのです。
貴方の行為は全く失礼でも何でもありませんが。あまりに世間が無知なので非難されるのです。
自分の常識に自信を持って流されずに、適当にあしらっておいたほうが無難です。
こういう人の言う事を鵜呑みにする人は自分自身を以って居ないので簡単に流されますから、適当に距離を置いておかないと自分が辛くなりますよ。
とても興味深い内容でした。
喪中って奥が深いのですね・・その友達も平気で忘年会や新年会に誘ってきたため、不快に思いこの度質問させて頂きました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それが仏教の風習だから。
身内が死んでるのに新年なーんもおめでたく無いでしょう。
新年明けてもおめでたく無いんですよ!身内が死んだりすると…
年賀状はパスして、寒中見舞いを送るとイイらしいですよ!
No.3
- 回答日時:
日本の習慣に於いて、喪中の方と新年の祝いを交わさず控えるというものがあります。
が、これは実は間違って習慣付いた行為なのです。
本来は喪中の方が新年の挨拶を控えるだけで、
喪中の相手に新年の挨拶を送るというのは失礼に当たりません。
恐らくは「喪に服す」の意味が正しく後生に伝わっていないのではなかろうかと。
また、相手が親族を喪い哀しんでいるところに祝いを述べて良いのだろうか?という
無知からくる気使いからこのようになってきてしまったのだろうと思われます。
皆がそのような勘違いをしていますので、当然今喪中の人も喪中で無い時は
別の喪中の人への挨拶は控えていますので、自分が喪中の時に新年の祝いを述べられると、
何て常識の無い人だろうと憤慨する訳です。
ですが、多くの人がそのように勘違いし、喪中の人へ新年の祝いを述べ無いという事が
永く続いてきましたので、ある意味新しい常識、新しい習慣と言えるかも知れません。
本来の意味は、私は喪中ですので、私からは新年のご挨拶を申し上げる事は控えさせて頂きます。
なのです。
なるほど・・・間違っては無かったみたいですが、要は人によって認識が違うのですね。
興味深い知恵をありがとうございました。
せめて年賀メールでもと思いましたが、
今度からは喪中の方への年賀メールも控えるよう心がけるようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 喪中なのに昨年年賀状を誤って出してしまっていた場合 4 2023/01/02 15:14
- マナー・文例 友人への喪中はがきの返事が遅れた場合について 3 2023/03/28 22:38
- 新年・正月・大晦日 寒中見舞いについて。 昨年引っ越したのですが、相手が喪中ということで年賀状の代わりに寒中見舞いを送り 3 2023/01/10 17:10
- 友達・仲間 男性ですがこんな友達ってどう? 2 2023/01/04 14:07
- マナー・文例 「喪中ハガキ・年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の違いを教えてください。 2 2022/06/07 16:06
- 新年・正月・大晦日 死んでいる親に、毎年年賀状を出してきていて不快に感じています。 14 2022/11/20 15:02
- 葬儀・葬式 恩師の訃報について 4 2023/01/02 08:53
- マナー・文例 喪中ハガキは「年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の2種類があるのですか? 3 2022/06/01 16:25
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
年金制度は今後どうなるのでし...
-
米価格は下がらないそうで~~...
-
ダブルワークする個人事業主で...
-
皆さんはフルメンタリアンやっ...
-
隣に住む幼なじみのアラ還近い...
-
ひよこ豆の黒ずみが気になり ひ...
-
農家の所得補償(海外並み)、...
-
新生活でわかったこと・気づい...
-
変な話ですが、洗面所で切った...
-
ガチなヴィーガン (生き方目的)...
-
くだらない質問ですが、その時...
-
このサービスがなくなったらあ...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
My name is Lumpen Tomihisa な...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
僕の兄も妹も健常者で、普通に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報