重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日「Visual C++ 2010 Express」をダウンロードしました。後日「Visual Studio2010」製品版を購入しまして、インストールしてみたのですが、起動すると「無効なライセンスです」というメッセージが出て使用することができません。
以前にダウンロードしたC++ Expressはアンインストールしてから、Visual Studioをインストールしました。
どうしたらいいのでしょうか。PCをリカバリーするしかないのでしょうか。

A 回答 (2件)

> メッセージが出て使用することができません



閉じてしまうということでしょうか。

トップ画面が表示されているのでしたら、ヘルプから製品の登録でプロダクトキーを入力できませんか。

また、もう一度インストールするとプロダクトキーを入力できるという情報がありましたので、試して見たらいかがでしょうか。

どちらもだめな場合はマイクロソフトに問い合わせるしかないと思います。

リカバリーの必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
閉じてしまうというか、メッセージが出たきり起動しないといった感じです。
とりあえずもう一度インストールしなおして様子を見てみます。

お礼日時:2011/01/04 18:07

新たにライセンスキーを入手するだけで良さそうですが、それは試してみましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ライセンスキーの入手はまだ試してませんでした。
入手してみます。
購入したパッケージにあったプロダクトキーを入力すれば使用できると思ってました。

お礼日時:2011/01/04 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!