プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。

自宅にCentOSを扱える環境が欲しくて(学校の課題の続きをやる程度の使用です)、USBにインストールできるという方法を知りました。

Live USB方式、フルインストール方式の2つの方法があることを知り、自分はフルインストールの方を希望してますので、一度チャンレンジしました。(isoを焼いたDVDからブートしてインストール先をUSBへ)

しかし、途中の設定を誤ったためかインストール後の再起動でwindowsが起動しなくなり、MBRを書き換えて今やっと再びwindowsが動くようになったところです。

ちなみに、インストールしたUSBのみでブートすると、オペレーティングシステムが見つかりませんと英語で表示されます。

Linux初心者でもやもやした知識しかなく、またネット上の資料もあさってみましたがイマイチ良くわかりません。
パーティション、ブート先の設定(?)を上手くすれば、無事インストール出来るのでしょうか?

参考になるページや、どなたかご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

USBとはUSBメモリのことだと解釈しました。


USB HDDのことならば、下記の回答は無視してください。

私はCentOS5.5DVDをUSBメモリ(8GB 書込速度17MB)にGUIインストールして、使用上は何も問題ありませんでした。
ただし、USBメモリでは処理速度が遅くて使い物にならないので、現在は使っていません。
速度の速いUSBメモリで試すくらいなら、HDDのほうが安価ですので試す気にはなりません。

> ちなみに、インストールしたUSBのみでブートすると、オペレーティングシステムが見つかりませんと英語で表示されます。

インストールの考え方が誤っているからです。
USBメモリだけを接続して(インストール時にはWindowsをインストールしたHDDは電源を外しておく)、USBメモリのMBRにCentOSのbootloader(grub)をインストールする必要があります。
要するにWindows HDDとUSBメモリは単独で(独立して)bootできるようなインストールを行なう必要があります。

質問時点から何も手をつけていないのであれば、次のようにすればUSBメモリ単独で起動できるようになります。
1. CentOS5.5 DVDで起動しrescueを実行する。
2. USBメモリのMBRにgrub-installを行なう。
3. grub.conf のbootメニューを編集してUSBデバイスが起動するようにする。
---以上です。

---下記は質問とは関係ありませんが、参考サイトです。
fedoraを今回のUSBメモリに読み替えてください。
(1)HDDとUSBメモリを両方接続してインストールすると、
下記サイトの「A. FedoraのGrubを使用する方法」の「図2」のようになっています。
つまりUSBメモリのMBRにはboot情報が無いので、単独ではbootできません。
---DualBoot Win7 - Fedora
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/dualboot/dualboot …
したがって「C. 別々のHDDに独立してインストールしてWin7 BootmgrでFedoraを起動する方法」
の「図5」のようになっていなければいけません。

---rescue起動の例
fedoraの例ですがCentOSでも同じでしょう。
---fedora rescue
http://ftlabo.sakura.ne.jp/linux/fedora-rescue/f …

---bootloaderの書き換え
OSが起動できなくなった場合に応用すれば、ほとんどの場合はbootできるようになります。
デュアルbootのみならず、マルチboot環境でも考え方は同じです。
---install と bootloader
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/install-bootloade …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!