![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
OSはWIN XP HOME, EXCELは2002を使用しています。
よろしくお願いします。
●現在の運用
1.全く別のアプリケーションの情報をコピー(ユーザー操作)
2.sheet1のセル"a10"を一度左クリック後、右クリックして貼り付け(ユーザー操作)
3.マクロ実行(ユーザー操作)
●上記の運用を以下のようにしたいと思っています。
1.全く別のアプリケーションの情報をコピー(ユーザー操作)
2.マクロ実行(ユーザー操作)
つまりマクロのはじめの部分に
Range("a10").Select
ActiveSheet.Paste
というような内容を挿入した後に本来のマクロを実行したいのですが、ActiveSheet.Paste のところで「Worksheetクラスの Paste メソッドが失敗しました。」と表示されてしまい、うまく行きません。
ユーザーがクリックする場所をA9や B10などを選択してしまうと期待する結果が出ないため、是非とも対応したいと思っています。よい方法はないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です.
>ユーザー操作で他のアプリケーションのコピーまでは行いますので、パソコンが一時記憶している状態のコピーデータを取り出す(貼り付ける)方法があればよいのですが・・・・
>ちなみに今、メモ帳とWORDからできるかどうか試してみましたが、問題なくできました。でも、同じアプリケーションのエクセルからは出来ないようです。
結論ですが,できます.
ただ,コピーするのがどんなデータなのか
詳細がわかればもう少し答えられるんですけど…
例えば,コピーするデータに
空白・改行等が含まれていると,
エクセルで貼り付けする際に
自動的に形式が決定されたりします.
ご回答どうもありがとうございました。
いろいろ試してみたのですが、どうやら私の質問そのものが間違えていたようです。
このやり方で他のアプリケーションのデータの貼り付けは可能なようです。
しかし、この質問をする前の私の実験ではエクセルの別BOOKを他のアプリケーションと想定して行っていたのですが、この場合のみ(エクセルの場合のみ)質問にあるようなエラーメッセージが出てしまうようです。
コピーするデータは、経理データの一覧のようなものです。空白や改行などはありますが、この後のマクロで処理していますので大丈夫かと思います。
とりあえず、解決いたしました。皆様どうもありがとうござました。
No.3
- 回答日時:
以下ように修正してください。
ActiveSheet.Paste ---> Worksheets(1).Paste
ご回答どうもありがとうございました。
いろいろ試してみたのですが、どうやら私の質問そのものが間違えていたようです。
このやり方で他のアプリケーションのデータの貼り付けは可能なようです。
しかし、この質問をする前の私の実験ではエクセルの別BOOKを他のアプリケーションとして想定して行っていたのですが、この場合のみ(エクセルの場合のみ)質問にあるようなエラーメッセージが出てしまうようです。
とりあえず、解決いたしました。皆様どうもありがとうござました。
No.2
- 回答日時:
別アプリの内容を別アプリでコピーするので、ClipBoard経由が易しい(またはせざるを得ない)のでは。
でもVBならClipboard.SetTextなど使えるようですが
エクセル・アクセスのVBAでは不可で、APIを使う方法が載っています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
私は未経験ですが、これは使えませんでしょうか。
見当違いの場合はご免ください。
No.1
- 回答日時:
いま手持ちの環境でテストできないのですけど,
マクロを実行するまえに
その対象シートをactiveにしておかないとダメかもしれません.
つまり,
・コピー
・シートを選択(シートのタブをクリックするとか)
・マクロ実行
という感じでしょうか.
もちろん,アクティブシートを指定するメソッドもあるので,
それをマクロに追加してもいいかもしれません.
早速のご回答ありがとうございます。
他のアプリケーションとはEXCELでもWORDなどのMICROSOFTの製品でもない全く別のソフトなのですが、
EXCEL VBAから指定することはできるのでしょうか?
ユーザー操作で他のアプリケーションのコピーまでは行いますので、パソコンが一時記憶している状態のコピーデータを取り出す(貼り付ける)方法があればよいのですが・・・・
ちなみに今、メモ帳とWORDからできるかどうか試してみましたが、問題なくできました。でも、同じアプリケーションのエクセルからは出来ないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) ユーザー関数の自動計算(excel2003) 1 2023/02/06 06:46
- Excel(エクセル) 現在のセルの文字列を右隣のセルの名前にするマクロをつくりたい 4 2023/01/12 09:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
Excel VBAで他アプリへのテキストデータ貼り付け
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで他アプリケーションの文字列取得
Excel(エクセル)
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAでエクセル内の情報を他のアプリケーションへ自動入力したいです
Visual Basic(VBA)
-
5
クリップボードの内容を変数に取り込みたい(EXCEL VBA)
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのマクロで他のシステムを動かせますか?
その他(ソフトウェア)
-
7
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL VBAから他アプリケーションを操作することは可能ですか?
Visual Basic(VBA)
-
11
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
12
リンクをアップデートするしないの自動化
Excel(エクセル)
-
13
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
14
EXCELをバックグラウンドで実行するには
Excel(エクセル)
-
15
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを値でのみし...
-
【Excel】マクロでページを追加...
-
セルに入力するたびにマクロを...
-
Excelでマクロ実行中に画面を固...
-
VBA Shapes コピーと名前
-
ブックの共有でVBAエラー
-
エクセル連番自動印刷について
-
エクセル マクロ写真帳に一括で...
-
マクロで非表示シート内にある...
-
EXCEL 行番号や列番号が選択で...
-
【ExcelVBA】マクロブックを通...
-
エクセルVBAで納期管理システム...
-
EXCEL VBA 他のアプリケーショ...
-
シート名を記入する
-
エクセルファイルの回数期限の...
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA Shapes コピーと名前
-
エクセルファイルを値でのみし...
-
Excelでマクロ実行中に画面を固...
-
エクセル マクロ写真帳に一括で...
-
セルに入力するたびにマクロを...
-
【Excel】マクロでページを追加...
-
エクセルVBAで納期管理システム...
-
エクセル連番自動印刷について
-
EXCEL VBA 他のアプリケーショ...
-
エクセル 図形の寸法を取得したい
-
【ExcelVBA】マクロブックを通...
-
ブックの共有でVBAエラー
-
再度,ExcelVBA,public変数が消える
-
EXCEL 行番号や列番号が選択で...
-
worksheet_changeの一時無効化
-
VBAで行コピーして挿入
-
EXCEL上にコマンドボタン...
-
エクセルファイルの回数期限の...
-
VBAの記述について 値のみの貼...
-
VBでエクセルに罫線を引くには?
おすすめ情報