dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでStation TVを利用してTV番組を録画し、BD-REに書き込みして
PS3で観る…ということをずっとやっていたのですが
年末から突然BDを入れても
「ディスクが挿入されていません」
となってしまいBD-REへの書き込みができなくなりました。
ディスクを新しいものに変えても読み取ってくれません。


ピクセラのサポートセンターに電話しても
全然つながらず役に立ちません…

Station TVの機器情報は
F/W Ver 2.76.2
システム Ver 8.8.0003
となっています。

Windows Vista Home Premium
利用です。

A 回答 (1件)

はじめまして。



アプリケーションのせいではなくて、光学ドライブの方の異常だと思われます。
レンズクリーニングした方が良いかもしれません。
但しBDドライブはCD・DVD兼用のレンズとBD専用のレンズの二つが搭載されている関係上、CD・DVDレンズクリーナーではBD側のレンズはクリーニングされません。
BD専用のクリーニングディスクを使用する、となりますが・・・
BDはCD・DVDより焦点距離が短く、ほとんどディスクと接触するような位置取りとなるために、非常にデリケートです。
なるべく信頼性の高いメーカー製、マクセル、TDK、パナソニック、ソニー等のものを使用してください。

但し、メーカーでは個人のディスククリーニングは推奨していません。メーカーサービスが推奨となっています。
下手にクリーニングするとレンズに止めを刺すこともあり得るので要注意です。
本当にBDはデリケートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速BD用のレンズクリーナーを購入して試してみましたが…
すいません…状況変わりません…

「コンピュータ」
ではディスクを読み取っていて空き容量や使用容量など表示されるので
ディスクを認識しているのですが
「Station TV」
では読み取ってもらえないのでやはりこのアプリケーションの問題のような気がします。

サポートセンターが使い物にならない以上
どうにか知識のある方にご教授いただきたいのですが…

やっぱりわかりませんよね…

お礼日時:2011/01/06 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!