
アップライト・ピアノを購入して約35年、趣味で弾いています。
最後に調律してもらったのがもう10年以上前になります。
最初の頃は調律してもらうと、音色が素晴らしく良くなっていたのですが、調律師が代わってしまった事や最後の辺りでは余り代わり映えしなくなったことが調律を止めた原因です。
この際、(調律師の作業を何10回と見ていますので)是非自分で調律したいと考えています。
以前、調律用の工具であるスパナ、フェルト、(正式な名前はわかりませんが)押さえ箸のような物及び音叉一式購入しました。
しかしピアノの調律音程は正規の12音階より少しズラさないといけないなどと聞いていますので、今まで踏み切れていませんでした。
しかも、そのズラす量は、調律師によって違うとか聞いています。
調律師によって違うということは、結局ある幅があるということではないかと思います。
僕の考えでは、その推奨周波数(ピッチ)のデータと発信機(TUNER)があれば、少し時間をかけてでもやれるのではないかと思っています。
良い方法はありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 自律神経失調症 心気症克服方法ってありますか?... 10代男です。 体に不調が多く、病院に言ったところ自律神経失調 2 2022/05/04 22:26
- クラシック ラヴェルのボレロでの複調効果について(*‘∀‘) 1 2023/06/21 21:57
- 自律神経失調症 もともと自律神経が弱くて体調を崩しやすいのですが、 生理前後は決まって心身の調子が悪くなります(程度 3 2023/06/21 08:18
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
英語でピアノの整調
-
30年以上前のピアノを修理する...
-
ピアノを自分で調律する方法
-
ピアノの調律をしている間・・・
-
ピアノ紹介してもらったときの...
-
ピアノ調律師になるには、また...
-
プリヴィアのデジタルピアノの調律
-
ピアノについた傷の修理
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
ピアノの調律
-
ピアノの調律後の試弾
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
音楽教室(ピアノ)の先生の行...
-
ピアノの教本について
-
●ピアノ●「エリーゼのために」...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
ピアノ6年目の息子 テキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ紹介してもらったときの...
-
ローズピアノ 調律はどうすれ...
-
ピアノの鍵盤、少し沈んだまま...
-
アップライトピアノ インシュ...
-
三味線の開放弦の音
-
こんな調律師はやめたほうがい...
-
今のスタインウェイと100年前の...
-
調律師にピアノの調律をして頂...
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
みなさんのピアノを調律してる...
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
ピアノ調律師になるには、また...
-
ピアノの調律後、違和感があります
-
ピアノの鍵盤がくさくなった
-
先日グランドピアノの事で質問...
-
ピアノの調律後の試弾
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
ピアノの象牙の鍵盤の値段
-
変ト長調 と 嬰ヘ長調, 変と嬰...
-
ピアノの調律時
おすすめ情報