

はじめまして、Flash初心者です。
かなり基本的な質問で申し訳ないのですが、ご教授のほど、よろしくお願いします。
マウスオーバーで、モーションが再生され、
マウスアウトで、別のモーションが再生され(オーバーの逆回転のようなもの)
ボタンをムービークリップで作成しているのですが、うまくいかなくて困っています。
◆レイヤー2
//マウスオーバー
butt.addEventListener( MouseEvent.MOUSE_OVER , fnon );
function fnon ( e:MouseEvent ):void{
gotoAndPlay(2);
}
//マウスアウト
butt.addEventListener( MouseEvent.MOUSE_OUT , fnout );
function fnout ( e:MouseEvent ):void{
gotoAndPlay(11);
}
◆レイヤー1
1
stop();
10
stop();
20
gotoAndPlay(1);
(おそらくこれよりもいい方法があると思うのですが・・・)
ASを入れる位置がおかしいのでしょうか・・・
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「うまくいかなくて困っています」の「うまくいかない」が
具体的に 『何かどう動かない』 のかわかりませんが,
勝手に推測するならば「素早くマウスを通過させたときカクッ動く」のが「うまく行かない」という現象ではないかと思います。
(カクッと動いても良い場合も多々あるので,何をうまく行かないとするかは知りません(個人の主観の問題です)。)
「番外編 - 質問NGワード集 - テクニカルノート」
より
【うまくいきません】
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/NGWords.htm …
以下は 「素早くマウスを通過させたときカクッ動く」 のが 「うまくいかない」 こlとであるとした場合の回答です。
「スクリプト」 の前に 「考え方(動かす仕組み)」 の問題ですよね。
例えば,
次の方法(あくまでも仕組み)が考えられます。
「FN0303003 - ロールアウトで逆戻りするアニメーション - Flash テクニカルノート」
http://fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0303003 …
上に「あくまでも仕組み」と書いたのは
上記ページのスクリプトは ActionScript 1.0 の上 一番初期の Flash 5 形式 だからです。
スクリプト自体は使い物になりませんが,考え方は同じものが使えるはずです。
上記ページを少し変えたもの(少しずつ進化させたもの)を
ネット上の別サイトからの紹介で見かけたことがあります。
「逆再生鉢植え(ツーポイント アドバイス)」
ttp://suzupara.iinaa.net/mixi/potted_plant/
「逆再生鉢植え(ActionScript 3.0 バージョン)」
ttp://suzupara.iinaa.net/mixi/potted_plant_as3/
上記の方法ではなくて
次のような方法(あくまでも仕組み)が考えられます。
「にゃあプロジェクト - ウェブログ - ロールアウトで逆再生 (1)」
http://www.project-nya.jp/modules/weblog/details …
↓考え方の違いはこの部分↓
> そこで、menu 第1フレームのスクリプトを
>
> this.onRollOut = function():Void {
> var frame:Number = this._totalframes - this._currentframe + 2;
> this.gotoAndPlay(frame);
> };
>
> に修正。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- マウス・キーボード ERGO M575 Wireless Trackball Mouseのカスタマイズについて 1 2023/08/10 17:29
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- Visual Basic(VBA) VBAで一時中断したプログラムの再開をさせたい 1 2022/11/13 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwplayer5.4でリピート再生の方法
-
異なるsoundを続けて再生する方...
-
ムービー再生ボタンをクリック...
-
phpで音を鳴らす
-
2回目の観覧時に最終フレームを...
-
アクセス解析をつけたいのです...
-
シーンに関してふたつ質問があ...
-
フェードイン・アウトについて
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
FLASHの外部画像のやり方を教え...
-
ActionScript■MC内の動作はシー...
-
液晶テレビのフレームの色について
-
25フレームを29.97フレームに変...
-
URLの取得について
-
フレーム内に移動したい
-
callについて
-
C#でDLLファイル読み込みを行う...
-
A3012CAのカメラ用フレ...
-
suzukaのスクリプトで
-
日ずけ取得にCSSを適用させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpで音を鳴らす
-
音声データを再生するボタン
-
ホームページに再生ボタン
-
Flashのmp3再生ボタンにランキ...
-
FLEX 外部asの関数を実行する...
-
flash5でムービーの制御
-
1つのボタンで音の違う2つの...
-
vbscriptでウィンドウズメディ...
-
複数のJavaScriptを順番に実行...
-
HTMLの埋め込みWMPの再生状況の...
-
ムービー再生ボタンをクリック...
-
webサイトに動画をはりつけ、ク...
-
フレームレートの変更
-
Rolloverについて
-
ExcelのVBで音を鳴らしたい
-
メディアプレイヤーの一時停止
-
flashのBGMのoff/onボタン
-
Action Script3.0で曲の再生と停止
-
ActionScriptについて
-
UWSCの保存から再生方法
おすすめ情報