
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
再度、失礼します。
右利きで右手に指輪ですが、最初は違和感がありましたが
しばらくすると慣れてしまって今は特に気になりません。
結婚指輪は、主人と同じものにしたのでシンプルなリングなので
引っかかるとか特に邪魔になることもないです。
お仕事内容などにもよるのでしょうが、日常生活では
左右どちらでもあんまり変わらないような気がします。
あまり変わったデザインにすると物にひっかかったりして不便で
指輪をしなくなる方は結構多いようです。
周りにもそういう人が多いので、長くするのを考えれば
シンプルなリングが便利だと思います。
ただ重い荷物を持ったり、手に力を入れて握ったりすることが多い場合は
指輪が変形することはあるようです。
母は出産の時に、痛みで手で何かをずっと握って力んだため
結婚指輪が凄く変形して抜けなくなったと言ってました。
最終的に、切ってもらって直したようです。
再度ありがとうございます。
利き手に指輪でも大丈夫そうですね。こういう話を一番聞きたくて質問させていただきました。
僕の仕事は特に邪魔になるような内容ではないので、シンプルなものにしてずっと付けたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
結婚指輪は、慣例として左手の薬指にするものなので(左手の薬指が、心臓に一番近い?とかって言われている……らしいです)、確かに右手に結婚指輪をするのは、いけない事だとは思わないけど意味合いはちょっと違ってくるのかもしれません。
一般的にも、左手の薬指に指輪をはめているかどうかで、既婚または婚約中って判断されることもあります。
ある窓口業務をしている人で、指輪をしていると「結婚してるんですね」って言われることはないのに、指輪が無いと「結婚しないんですか?」って言われることがあり、カモフラージュのために左手薬指に指輪をしてるって話を聞いたことあります。(離婚なさった方で、あまり私生活を突っ込まれたくない、というのもあったらしい)
私は右利きですが、逆に結婚前は右手の中指や薬指に指輪をはめていました。
指輪をしていることで、特に不便と思ったことはないです。
No.5
- 回答日時:
結婚指輪ですが、国によって左右違うんですよ。
日本では左が普通ですが、ドイツでは右にするのが一般的です。
私はドイツ在住の日本人ですが、指輪は右にしています。(右利きです)
それは一目で既婚者とわかるように、との思いで右にしています。
男の人に声をかけられても指輪を見せればしつこく誘われなかったりするので。
主人は左にしています。(右利き)主人はドイツ語が堪能なので、聞かれても人にすぐ説明できますので。
結婚指輪は「印」みたいな感じだと思うので
ご本人や奥様がそれでよければ、左利きで左が不便でしたら
右にしても問題はないと思いますが、回りから既婚者かどうか
一目でわかり難いので誤解を招きたくない場合は
その国で一般的な指にするのが良いと思います。
結婚指輪が薬指にするのは意味があるのですが
左右は関係無かったと思います。
以下がその意味の由来です。
両方の手をむすんで(じゃんけんのぐー)、左右のむすんだ手の指をあわせます。
むすんだまま、人差し指から順に指を1本づつだして
左右の指をあわせたり離したりしてみて下さい。
(手はむすんで、左右のとじた指をくっつけたまま)
薬指のみくっついたまま、離れないんですよ!
文字にするとちょっとわかり難いかもしれませんが
このことから一生離れないの意味で、結婚指輪は薬指です。
ですから左右の違いはあっても大丈夫ですよ。
主人はアクセサリーを普段つけない人で金属アレルギーですが
金属アレルギーの人でも純度の高いプラチナだとアレルギーが
出ない場合が多いとのことで、プラチナの指輪を買ったら大丈夫でした。
結婚指輪をしてしばらく様子をみて、左で日常生活に不便があるようでしたら
奥様と相談して右に変えても良いのではないでしょうか?
ご結婚おめでとうございます。いつまでもお幸せに。
>ご結婚おめでとうございます。いつまでもお幸せに。
ありがとうございます。
kleinerpandaさんは右利きで右にしているんですよね。僕の場合と同じことですよね。不便はないですか?
ドイツから見てくださっているんですね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
daina_manさん、おはようございます。
今朝、体調が悪くて出掛けなくてはならないのに、食欲ないし、どうしよう…と思ってgooを見ていたら、だいぶよくなってきました。
ついに、「結婚カテデビュー♪」ですね~!
daina_manさんは、左利きだったんですねっ。以前、どこかの回答で見て、ビックリしました。
左利きの方って、器用な方が多いし、私は憧れています。
さて、私は右利きですが(一部、左のものもありますが)
NO.2の方も言われているように、結婚指輪は左の薬指にするもの、その指にするのも理由があって、『心臓とつながっているから♪』らしいですよ。
以前、勤めていた会社には、左利きの方って多かったですが、やはりみなさん、「左の薬指」にされてました。
最近、左利きの方と仕事を一緒にすることがありましたが(男性)やはり、左でした。
結婚指輪って、初めてするときって、すごく嬉しくてドキドキすると思います。(私はそうでした)
うちは、夫婦共、はめていますが…
私は、金属アレルギーのけ?があって、荒れる体質になってしまったため、仕事以外の普段は、はめなくなってしまいました。
でも、夫はいつもはめています。
指輪は、はめていると細くなりますが、はめなくなると太くなってきます。(>_<)
私のように「どうせ、太るから~」なんて思って、大きめのサイズを選ぶと大変なことになります。(^_^;)
ピッタリか、ややきつめ?の方がいいと思います。
その方が、絶対はずせないし、細くなってくるし、太れない!!!と自分にたいして、気合!?も入りますから…(^^♪
と、いうことで、余談も入りましたが、パートナーとのハート♪の繋がり(^^♪も考えて、左の薬指がいいと思います。
わぁ~いいなぁ…o(^-^)o
なんか、楽しいこと待ってる感じで…。
私は、とお~い昔の出来事で、懐かしいです。
何度もアドバイスいただきましたよね。ありがとうございます。
>指輪は、はめていると細くなりますが、はめなくなると太くなってきます。(>_<)
えっ!これって指のことですよね!?(と、ちょっと突っ込み)
>ピッタリか、ややきつめ?の方がいいと思います。
その方が、絶対はずせないし、細くなってくるし、太れない!!!と自分にたいして、気合!?も入りますから…(^^♪
そうですね、ピッタリが良いですよね。外れないように。
実は今ダイエット中です。3ヶ月で10キロ近く落としました。(元が太り過ぎなんで)結婚してから痩せて「苦労してるのね」とか言われたくないので今痩せてます。
すみません、話それました。
>わぁ~いいなぁ…o(^-^)o
なんか、楽しいこと待ってる感じで…。
これからのこと考えると本当に楽しいです。
最後になってしまいましたが、お大事に。
そして、アドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
ご結婚おめでとうございます!
良かったですね~!!
以前何度か回答させて頂いてからも『どうなったのかなあ?進展あったのかなあ?』と気になっておりました。
道のりが長かっただけに喜びも倍増ですね!
これからは結婚生活に向けて頑張ってくださいね。
さて指輪ですが私の主人も左利きです。
アクセサリーも普段つけない人なので、最初は違和感があったようですが結婚指輪に関しては私よりも嬉しそうにはしゃいでおりました。
デザインを選んだのも主人だし。
もちろん結婚指輪は左手の薬指です。
不便・・・・かなあ?
毎日嬉しそうにしてましたし、今はもう体の一部のようですよ。
右手にすると(私個人的には)結婚指輪の意味が違ってしまう気がします。
左手の薬指、というのも由来があるそうですよ。
詳しくは覚えてないのですが・・・・。
まあお二人が納得されてるなら左手にこだわらなくても良いかと思います。
大事なのは指輪じゃなくてお二人の気持ちですからね~。
そういえば私はもう一年近く指輪してないなあ・・・。
金属アレルギーになってしまったのか、左手の薬指辺りが荒れてるんですよね・・・。
だから右手にしようかとも思ってるんですけどね。
今度は右手も荒れるかと思うと怖くてできません。
これからは決める事もたくさんあるでしょうし、
一緒に生活したら「ん?」と思うような事も出てくるかもしれません。
どんな時も奥様と二人で話し合って解決していってくださいね。
いつまでも温かい仲良しの家庭を築いてください。
お幸せに!
皆からおめでとうと言われて、とても嬉しいです。
orenzi-pekoさんのご主人も左利きですか。僕も同じになりそうだな~。
特に
>毎日嬉しそうにしてましたし、今はもう体の一部のようですよ。
やっぱ左ですね。
彼女と温かい家庭築きたいです。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます!!
よかったですね。
さて、結婚指輪ですが、正式には左手薬指にはめるものだそうです。
そう言われれば、初対面の人には右利きか左利きかなんてわかりませんものね。
でも、利き手に指輪をすると、どうしても傷だらけになるのは避けられません。
と、近所のサウスポーの奥様は言っていました。
私達夫婦は結婚指輪は持っているのですが、全然付けたことはありません。
だから、未だにピカピカです。(笑)
でも、今まで仲良く暮らしてきました。
たとえ、指輪が傷だらけになっても、はめなくても、それにこだわることなく、永遠に彼女さんと添い遂げられることを切にお祈りいたします。
お幸せに♪
参考URL:http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/01120/inde …
ありがとうございます。
やっぱり左にしないと意味が違ってしまいますかね。
>たとえ、指輪が傷だらけになっても、はめなくても、それにこだわることなく、永遠に彼女さんと添い遂げられることを切にお祈りいたします。
そうですね、永遠に添い遂げたいです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は左利きで、文字のみ右で書いています。
時計も、指輪も左手・左薬指につけていますよ。
左利きだから、右手にしている人は、私の周りに限ってはいません。(キータッチもノート・ディスクトップ共気になりません。)
でも、指輪しない人もいるのですから、してもしなくても、右手でも、左手でもいいと思います。
ただ仕事なんかでは、初対面の場合、言わずとも既婚なのが分かるのが便利ですし、既婚・未婚でちょっとは見方が(相手の)変わるようです。
とっても大事なのは、彼女の反応では無いですか?、彼女の好きなようにしてあげるのが一番大事ですよ。
早速左利きの同士、ありがとうございます。
>とっても大事なのは、彼女の反応では無いですか?、彼女の好きなようにしてあげるのが一番大事ですよ。
これは考えてなかったです。彼女にも聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 回答お願いします。 4 2022/03/28 08:25
- アクセサリ・腕時計 結婚指輪のデザインが別々、ということについて。 婚約指輪はなしで、結婚指輪のみを買うことにしているの 3 2022/04/10 17:30
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪と結婚指輪について。みなさんはまず婚約指輪を渡してその後結婚指輪を渡しましたか?友人に聞くと 2 2023/05/11 18:44
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪と結婚指輪について教えてください。彼女にプロポーズをする予定でおります。指輪をサプライズで渡 2 2022/08/29 20:45
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚約指輪の代わりのものについて 婚約中の彼がいます。 婚約指輪は最初からいらないと言っていて、 その 5 2022/04/29 23:20
- プロポーズ・婚約・結納 結婚指輪のお礼について 6 2022/12/12 16:46
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪 結婚指輪について 9 2023/07/14 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ブライダルのプロに聞いた!コロナ禍の今、結婚式は挙げるべき?
新型コロナウイルスの感染拡大により、挙式や披露宴の実施を躊躇するカップルは多いだろう。招待を受け、参列を悩んでいる人もいるはず……。「教えて!goo」にも「コロナ禍での結婚式、参加するかしないかで迷ってい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
至急!!祝儀の返しについて教...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
子供が結婚できないのは親の責任?
-
結婚式、ハネムーンをした人に...
-
こんな顔合わせ、皆さんはどう...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
-
リング刻印内容について
-
ウェディングメイクについて 再...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
両家顔合わせでの手土産の渡し方
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
今年中(年末辺り)に入籍を考え...
-
3月に結婚式をします。 私はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者なのに独身にみえる女性...
-
ベトナム人 or ベトナムに詳し...
-
彼の家へ伺う際に、気をつけた...
-
彼氏の左手薬指に指輪の跡があ...
-
いいなと思うひとが既婚者かわ...
-
『左手薬指の指輪』は、必ず【...
-
婚約指輪が使いまわし??
-
婚約指輪の後悔
-
今度、カルティエとティファニ...
-
左利きの方、結婚指輪はどうし...
-
中年女性で右手の薬指にだけ指...
-
婚約指輪は大きさ?
-
婚約指輪の購入に後悔
-
30代前半の女性です。 同い年の...
-
ティファニーの婚約指輪を買っ...
-
結婚指輪 ご結婚された皆様、結...
-
婚約指輪の予算は?
-
婚約指輪をなかなか買ってくれ...
-
職場で結婚指輪をつけたがらない嫁
-
左手薬指にシルバーの指輪して...
おすすめ情報