dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。ロリータ初心者なのですが、最近、

「もしかしてロリータ経験者の方々から見れば私って痛ロリ(もしやコスロリ)なのではないか」

と心配になったので質問させてください。経験者の方々の意見を聞かせてくださると幸いです。


現在の私は

・ロリっぽい服のほとんどが自作(スカート、ドロワーズ、袖とめ、ヘッドドレス等)

・結構濃い顔なので、ほぼノーメイク(まつ毛を上げる、グロスを塗る程度)

・黒髪の姫カット、ぱっつん前髪だが、ロングの前上がりでどの系統にも属し得ないような髪型。

・意識していなかったが、一人称が「ボク」。

・姿勢は良すぎるくらいに良い。

・正しい日本語を使える自信はある。

・批判されたことはない。

・ちょっとだけぽっちゃりorz


…こんな感じでしょうか…?

私って何なんでしょう。なんだかロリータの先輩方にもし会ったり目撃されたりしたときが怖いです。ロリータでない方にどう思われても平気だったりするのですが、その道に詳しい方にはやはり良い印象で見て欲しいなと思っています。

友人には「何にも属さない独自のスタイルで発展しているからそれでいいじゃない」と言ってもらったものの、やはり不安です。

ご意見いただけるととても助かります。

A 回答 (1件)

はじめまして。


私もロリータ初心者ですが一意見として書き込ませていただきます。
(答えられるところまで回答させていただきます。)
・ロリっぽい服のほとんどが自作(スカート、ドロワーズ、袖とめ、ヘッドドレス等)

→ロリータファッションが派生した当初(95年代~)、多くの方は手作りしたアイテムを合わせていました。(ロリータブランドというものが少なかったということもあります。)
最近はたくさんのブランドがあるためにそのブランドのファンの方、又、ブランドのお洋服以外着ないという方もいらっしゃると思いますので個人の受け止め方だと思います。
とはいえangelegyptさんの裁縫の技術がうらやましいくらいですよ^^)

・結構濃い顔なので、ほぼノーメイク(まつ毛を上げる、グロスを塗る程度)

→ロリータファッションの系統にもよるかと思われます。例えば甘ロリさんならチークに垂れ目に見せるアイライン、ゴスロリさんなら紅いルージュに目のまわりは黒くするなどなど。肌が弱い方は部分的にメイクしたりと工夫します。


・意識していなかったが、一人称が「ボク」。

→趣味の範囲なので一人称は気にしなくてもよろしいかと。もちろんですが、目上の方や初対面の方には「私」と言いましょう。

・姿勢は良すぎるくらいに良い。

→姿勢は良い方が見映えすると思います`ーωー)。

・ちょっとだけぽっちゃりorz

→健康上問題が無い程度なら大丈夫です(平均くらい)。私個人の意見ですがロリータファッションは少女(もといアリス)をモデルとしていることもありますように病的に痩せている方が着用されるよりは普通の(健康体の)体系の方が着られているほうがしっくりきます。

補足として、ゴシックアンドロリータバイブルやKERA!のスナップもご参照ください。

ご参考になれば幸いです^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

懇切丁寧に回答していただけて、本当に感謝しています。正直メイクをどうしようか困っていたので、アドバイスをいただけてとても嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!