dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな雰囲気の時に唄いますか???

A 回答 (3件)

カラオケですよね?


たしかに相手に対して歌うこともあるでしょうが、基本的には好きな曲だったり歌いたいだけだったりすることの方が大半です。

はっきり言って深読みしすぎです。
特に女性ボーカルの曲で最近のものなどは、ラブソングが多いです。
西野カナ、加藤ミリヤ、JUJUなど。
好きで歌ってるだけなのに、いちいち勘ぐってちゃ身がもちませんよ(^^;

あまり意味があるとは考えないほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

初めまして、19歳(女)の大学生です。



私個人としては、ラブソングを歌うのは特別な意味はありません。

ただ単に好きな歌だからとか、歌いたい気分だから歌うだけです。

中には好きな人に想いを馳せて歌う方、そういう時もあると思います。
    • good
    • 0

カラオケに行けば、どんな雰囲気のときでも歌うと思いますよ。


なぜなら、女性アーティストの曲(特に売れているもの)で
ラブソング以外の曲のほうが珍しいからです。
別にラブソングだからと気にして歌っているわけではなく、
単純に流行の曲や知っている曲を歌ったら、ほとんどの確率でラブソングになるだけです。

それがたとえ男友達と2人でカラオケにいっていても、好きな人と2人でも
大人数の女同士で行っていても、自分が普段カラオケで歌う選曲は変わらないので
別に特別な意味はないと思います。

口ずさんでいる状況でも、カラオケなどで選ぶ状況でも、
ただ単に好きな歌っていうだけでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています