dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪○業虐

○の部分は読めませんでしたと。

A 回答 (7件)

四文字熟語じゃないです。

最初の2文字でさえ熟語として存在しません。
この文字列を縦に書いてた、「その方」にしか知りえない不思議な文字列でしょう。
無論、「狡」は訓読みで「ずる/い」音読みで「こう」「きょう」ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。


お勉強になります。



そうでしたか…。

云い逃げ性分タイムそのものだったのですね。



情けねぇやっちゃ
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 05:42

これは失礼、御勘弁。



「しつもんばんごう」
「つうほうする」

やね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。


携帯からですと


minaotehon
国語
画像や動画を添付する
通報する


以上。

お礼日時:2011/01/16 07:09

>>○の部分は読めませんでしたと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。



マル


て読めてはりましたのに…



ど し たん…タンタンタンタンタンタンタンタン…タンタンタン…
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 05:48

「よんもじじゅくご」と読みます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそうその通りッ




見えてへ



んんか?



んか~下にや。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 05:30

 マル

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


全部の読み方を


聞いて





んや




お礼日時:2011/01/16 04:08

なんという冷静なツッコミ・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな長い読み方でしたか。



ご回答ありがとうございますか。

お礼日時:2011/01/16 04:06

多分



悪狡業虐

のことでしょう。
意味は、自分でしらべてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^。



読み方






聞いてんねん。

お礼日時:2011/01/16 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!