dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEでZIPファイルをダウンロードする際に、保存ではなく「開く」を押してしまうことがたまにあります。
そのまま開ければいいのですが、たまにダウンロード完了後に誤ってキャンセルを押してしまったりして、せっかくダウンロードしたファイルがどこにいったのかわからなくなってしまうときがあり困っています;
「開く」を押した状態で進めると、解凍用のソフトが画面に急にバッと出てきてしまって、文字なんか打ってるときにEnterボタン1度押しただけでキャンセルを押しちゃってるみたいなんです・・・。


それで、解凍前のZIPファイルが保存されて無いかと思いインターネットオプションで一時フォルダを見てもそこには無いようですし・・・。
「開く」でダウンロードしたZIPは保存されないものなのでしょうか?
もし保存されてるんだとしたら、どうしたら見れるのか教えて頂きたいです><

よろしければ回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>「開く」を押した状態で進めると、解凍用のソフトが画面に急にバッと出てきてしまって、


>文字なんか>打ってるときにEnterボタン1度押しただけでキャンセルを押しちゃってるみたいなんです・・・。
回答された瞬間にアクティブウインドウに切り替わりますので、それはしかたありません

>インターネットオプションで一時フォルダを見てもそこには無いようですし・・・。
管理者として実行しないと見ることができないらしい
http://q.hatena.ne.jp/1280894984



転ばぬ先の杖
●[Vista・IE8]サイトから ZIP ファイルをダウンロードしようと、左クリックすると保存先を聞かれる前に一時フォルダに保存されてしまいます(奥の細道だけは信用してはならない)
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
●ダウンロード先のフォルダを指定できない
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/downl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!