dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RealPlayerでYouTubeの動画をダウンロードすると
これまで自動的にライブラリに保存されていましたが、

突然、ダウンロードは、RealPlayer Downloderに
ダウンロードされていることが確認できるのですが、

なぜかライブラリに見当たらないのです。
どうしてこのようなことになったか
全くわかりません。

ダウンロードした動画が別のところに保存されている
ということでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2です。



私はライブラリーは使いませんので、よくわかりませんがライブラリーと言うのは、そこへ動画が保存されてるんじゃなくて、マイビデオの中のRealPlayerDownLoadsに保存されてる動画ファイルへ、リンクがとってあるんじゃないでしょうか?

ですから、マイビデオのRealPlayerDownLoadsの中の動画ファイルを削除してしまうと、ライブラリーの方の動画アイコンに「×印」が表示されますよ。
    • good
    • 0

RealPlayerを立ち上げて、左上部の片隅の「realplayer▼」をクリックして「環境設定(P)」を開きます。



左のカテゴリの一番下「ダウンロードおよび録音」を開きますと、一番上に「ファイルの保存先」が表示されます。

ここで保存先が指定できます。

デフォルトでは、ビデオフォルダの中に「RealPlayerdownLoads」と言うフォルダが出来て、この中に保存されます。

この回答への補足

ありがとうございます。確かに捜していた動画は、ビデオ(マイビデオ)の中のビデオライブラリ RealPlayer Downloadsの中に保存されていました。

・でもなぜ急にいつものビデオライブラリではなく、ビデオライブラリ RealPlayer Downloadsに保存されるようになったのか?

・もうビデオライブラリには保存できないのか?

・今まで通りビデオライブラリで動画を一括管理するにはどうすればよいのか?

今後のこともあるので教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

補足日時:2012/07/23 03:48
    • good
    • 0

環境設定→ダウンロードおよび録音→ファイルの保存先



はどこになってますか。

この回答への補足

C:\Users\owner\Videos\RealPlayer Downloads\
です。ありがごうございます。ここは、いつものライブラリではなく
ビデオライブラリとなっており、そこに保存されていました。

補足日時:2012/07/23 03:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/23 03:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!