dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「この画像はDLしないで下さい」とか「流れている音楽は保存しないで下さい」などをみかけるのですが、
ディスプレイに映し出されてる、流れている時点で「TemporaryInternetFiles」に保存?されてるの思いますが、どうなのでしょうか?
一時保存されているTemporary(略)から、ほかのファイル(例えばマイドキュメント)に移すことは違法なんでしょうか?

説明できる方、宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

完全に、管理人の勘違い、もしくは、無知に起因するものです。


あなたの考えておられるとおり、公開する画像は、全て、ダウンロードされることが前提となっています。
ダウンロードされたくない物は、公開してはいけません。

ダウンロードした物は、著作権を侵害しない限り、何をしても、ダウンロードした人の自由です。

世の中、如何に、馬鹿が多いか、ですね。
統計を取ったことはありませんが、
「無断リンク禁止」
と並ぶくらい、多い、意味のない注意書きです。

再利用するな!と、言いたいのなら、きちんと、そう書けばいいのですが、そういう注意書きを書いている人間の多くは、「保存」自体に問題がある、と、考えています。

このサイトなどにも、たまに、
「画像をダウンロードさせたくない」
と言う相談がありますが、
当然、答えは、
「無理」
と、なります。

Webに公開する物は、全て、ダウンロードされることが前提となっています。
これを禁じてしまうと、Web上は、テキストサイトしか存在しないことになります。
法律上も、第三者に配布しない限りは、取り扱いは自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、とても詳しい回答ありがとうございます!
確かにDLしてほしくないなら、公開しなければいいんですもんね♪

お礼日時:2003/12/23 20:21

個人利用の範囲内であれば、一応は構わないと思いますが、公開している方の意向を考えると、あまり大っぴらに勧められるものではないですね。


当然ながら、自分のサイト等での公開、配布等は一切禁止ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに公開してる人の事を考えればちょっと罪悪感がありますよね。。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/23 20:22

私用目的でのダウンロードは止めてほしい意味ではないでしょうか。



Temporary(略)フォルダにはキャッシュとして保存されるので、これに当てはまらないと思います。
それも嫌な管理人さんはキャッシュをOFFにしてくださいとかHP上に書くと思いますし...

Temporary(略)フォルダから、ファイルを持ってきたとしても、私用で使う範囲では何ら問題はありません。
画像だって、壁紙にする程度では別に大丈夫ですし音楽ファイルでもローカルディスク上での再生・鑑賞は問題ありません。

しかし、自分の運営しているHPにその画像を入れたり、音楽を再生した場合は問題があります。
知ってのとおり、著作権の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Temporary(略)は当てはまらないんとは知りませんでした・・・。
私用で使う分は大丈夫なんですね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/23 20:19

その後、他のことに使用するなと言いたいだけだと。


一時ファイルは所詮一時ファイルです。ブラウジングを続けていれば消去されてしまうファイルです。
自分で保存する場合は「そのページを見ているとき意外でも表示(または演奏)する」と言う目的のために保存するわけですよね。
これを禁じているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/23 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!