重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらのカテゴリで良いのか分かりませんが、お願いいたします。

携帯ではなく一般電話なんですけれど、特定の番号や非通知の着信を拒否したりする事はできますよね?
では、その逆に、特定の番号への発信をできなくする・・・などという事は可能なのでしょうか?(そのような依頼は受けつけてもらえるのでしょうか?)

または、電報サービス等のように誰でも利用できる「104」の番号案内ですが、そのサービス自体を受けられなくするなんていう事はできませんか?(発信できないようにしたい番号も、実は104なんですが)

変な質問ですが、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?お願いします。

A 回答 (1件)

ご質問の内容は「家の電話機で104(番号案内・有料)にかけられないようにする」ことが可能かどうか?ということですよね?



理由の一つとして、お家の誰かが頻繁に利用するので、電話代が高くなるから、といった感じでしょうか?

基本的に3桁の番号は、利用制限や利用停止って無いように思いますが、一度「104」に電話して聞いてみてはどうでしょうか?

回答になってなくて、ゴメンなさいm(_ _)m

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/104/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご回答ありがとうございました☆

本当に本当に、利用料金が半端じゃないのです(>_<)
でも、確かにああいう電話番号の利用停止って、
全く聞いた事がないんですよね・・・

やっぱり104に直接聞いてみるのが良さそうですね。

お礼日時:2003/09/04 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!