
Mac Office 2011 Excelで、Windows版で作成したマクロを読み込ませようとしてエラーが発生しています。
『実行時エラー76:パスが見つかりません』
Web上のMac Office 2011 のVBAヘルプをみても「MkDir」コマンドが見つかりません。
Office 2011 VBAからは、上記コマンドが削除されているようなのですが、マクロからフォルダを作成させる方法をお教え願えないでしょうか。
(会社のPC環境上、Macで動作させないといけないのでよろしくお願いいたします。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テスト環境がないので断言は出来ないが。
MkDirコマンドがなくなるとは考えにくい。
フォルダを作るところの、親フォルダへのパスが、現状(または実行現時点)のパソコンのドライブとファイルの状態では見つからないのでは。
別の方法で、Googleで「FSO フォルダ 作成」で出てくる記事で勉強し
例 http://officetanaka.net/excel/vba/filesystemobje …
CreateFolderメソッドでやってみては。
この回答への補足
もっとも基本的な部分で間違えていたことをお詫びいたします。
というのも、WEB上でいろいろと調べていくうちに、Mac版VBA上でパスを設定してやるときの記入方法が誤っていたことに気づきました。
Windows版の場合は
「¥test¥test」
のようにパス名の前に『¥』マークをつけます。
私は、Mac初心者のためこのことを知らずに、そのままにしていました。
実際には『¥」ではなく「:」をつけないといけないと・・・。
そのため質問にあるようなエラーが出てきて、
「MkDirコマンドが削除されたのか??」
などという世迷い言を質問に載せてしまいました。
imogasiさん、大変失礼いたしました。
解決いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。 2 2022/07/27 09:16
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでexcelのvbaを作成、実行する方法について Pythonで表の自動集計プログラムを 3 2022/07/09 09:58
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
コマンドボタンテキストの改行
-
テキストボックスのフォーカス...
-
いい方法ありませんか?
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
GP-IB通信を別PCでモニタしたい
-
system関数のエラー検出
-
Office 2011 VBA フォルダ作成
-
VBSで指定した時刻にメッセージ...
-
SDカードのSPI接続について...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
linux duコマンドで困っています。
-
拡張子をつくる
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
ftpサーバのファイルを自動ダウ...
-
サブフォルダに格納されている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
EXCELで右クリックメニューの追加
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
コマンドプロンプトでサービス...
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
バッチファイル pause時の文字...
-
データリーダーからのデータ読...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
system関数のエラー検出
-
telnetで接続した先のコマンド...
-
VBAチェックボックスで有効無効...
-
リストボックス2に表示されたフ...
-
VBSで指定した時刻にメッセージ...
-
VBで定期的にタイムサーバに時...
-
表示を標準か改ページプレビュ...
-
ExcelVBA WorkSheet上の全てのC...
おすすめ情報