電子書籍の厳選無料作品が豊富!

陸上でナス型28gのオモリを投げる練習をしています。ラインシステムを組みリーダーにオモリに直接結んでいますが、その結び目、正確にはオモリのアイとリーダーの接触部分が擦り切れてオモリを失ってしまうのです。タイミングとしては竿を振り切る直前が多いです。リーダーはフロロ20lbです。

ラインを回収するときにオモリや結び目部分が地面に擦れたり弾んだりしながら戻ってくるのが大きな要因と思っています。

スナップをつけても改善されるとは思えません。リーダーをもっと太くすれば時間稼ぎにはなるでしょうが根本的な解決とも違うと思われます。

以上のような状況で結び目付近の磨耗を防ぐ工夫がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

基本は結び目を2重3重にするとか、編みこんで強化するとかダブルラインを組むという事ですが


手軽にスレなどを防ぎたいならこんな物もありますよ。
http://takamiya.jp/html/item/002/082/item209892. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細いのが無かったのでビニールチューブを買って使いました。思ったとおりの効果を発揮しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 23:16

熱収縮チューブがおすすめですよ^^b

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、コレもアリですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 23:14

キスやカレイの仕掛けで使うビニールチューブ(パイプ)をセットすれば良いです。


リーダーは普通に結んで端糸でチューブごとハーフヒッチで編み上げる感じで。
歯の鋭い魚とかメータークラスのシーバス相手にも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入して先ほどまで使ってきました。何の不満もないです。オモリをなくさなくなりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 23:15

ビニールチューブを被せる



ビニールテープを巻いてもいいし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果的にビニールチューブで満足のいく効果が得られました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 23:16

本来の回答とは外れますが実際の釣りの場合はリーダーのチェックも必要と思うので、リーダーチェックの癖付けも兼ねて短くしていく(結び直す)方法では駄目なのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想はその通りですが面倒ですよ・・

そもそも実釣の場合はそれほど結び目が痛むことはないです。水の中に静かに沈み、水の中をあまりぶつからずに帰ってくるのですから。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/20 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!