No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo3です。
最近のマンガン乾電池の電解液は、塩化アンモニウムから「塩化亜鉛」に変わってるようです。
塩化亜鉛は、結晶化して粉状になりますから液漏れの確率は断然少ないはずです。
昔のマンガン乾電池はスチール封印がしてないものが多かった事と塩化アンモニウムの電解液だったので液漏れがありましたが、現在のマンガン乾電池の亜鉛電極剥き出しは稀ですので液漏れは圧倒的に少ないはずです。
No.4
- 回答日時:
マンガン電池も20年くらい前を境にして、液漏れしにくくなっています。
電解質などの組成が変更になって、放電とともに内部の水分が減っていく組成になったのだとか。(そのころのマンガン電池で液漏れ保証がつくようになったのは、この組成変更が大きいのだとか。)
現状では、アルカリ電池の方が液漏れしやすいかと思います。特にリモコン用や時計などの比較的小さい電流で完全放電させるような使い方をすると、液漏れの危険が高いそうです。
No.3
- 回答日時:
一般的なマンガン乾電池とアルカリマンガン乾電池のマイナス電極はどちらも「亜鉛」です。
何が違うのかは、電解液がマンガン乾電池は「塩化アンモニウム」に対し、アルカリマンガン乾電池の電解液は強アルカリ性の「水酸化カリウム」が使われてます。
その為、アルカリ乾電池と呼ばれてるだけです。
どちらも、マイナス電極の亜鉛と化学反応を起こして放電しますから、放電末期になるとマイナス極である亜鉛電極が溶けて薄くなってます。
そのような理由で放電し切った乾電池から電解液が液漏れしやすくなります。
ただ、塩化アンモニウムは中性に近いので腐食性が弱いですが、強アルカリ性の水酸化カリウムは腐食性が強いので液漏れすると乾電池を入れた器具にダメージを与えてしまいますので厄介なのです。
普通の乾電池は、亜鉛電極の上からスチール(鉄)などで保護してますが、アルカリ電解液がスチールまで腐食させてしまうと液漏れに気付くことになりますので、アルカリ乾電池のほうが液漏れしやすいようです。
No.2
- 回答日時:
マンガンの方が 漏れやすいです
が 海外製アルカリは 出来の問題で 漏れる事も!
長く入れっ放しに出来るのは 国産アルカリですねー
車に 懐中電灯入れっ放し 単一国産アルカリ電池ですが 漏れました 車内温度が上がるので
車内に入れて放置はダメですね 保管環境も重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 写真にある電池はアルカリですか?マンガンですか? 1 2022/04/09 00:28
- 時計・電卓・電子辞書 乾電池式の目覚まし時計の異常 8 2023/05/13 07:56
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- 郵便・宅配 普通郵便での乾電池の発送とその他の質問 2 2022/03/27 12:24
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 腕時計の電池漏れ 5 2023/03/14 15:46
- アクセサリ・腕時計 腕時計の電池漏れ 1 2023/03/14 11:02
- バッテリー・充電器・電池 乾電池の液漏れ 4 2023/02/17 20:57
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
oz オンス を ccで表すと?
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
リチウム電池の表面のビニール...
-
乾電池の液漏れ修復について
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
9V電池の液漏れについて
-
子供がお風呂に入るときにおも...
-
iPhone 液漏れ? iPhoneが液漏...
-
マンガンとアルカリ乾電池液漏...
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
アルカリ乾電池の液漏れに関し...
-
乾電池、置いているだけで(未...
-
電池 液漏れ 原因
-
乾電池の液漏れについて
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
アルカリ乾電池の液漏れに関し...
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
電池が液漏れを起こした後の掃...
-
リチウム電池の表面のビニール...
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
8ヶ月の子供が、電池をなめてい...
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
ニカド充電池の液漏れに関して
-
保証期間内の玩具が壊れました。
-
電池のサビの発生原因
-
oz オンス を ccで表すと?
-
アイフォンや携帯のリチウムイ...
-
ボタン電池の液漏れ
-
子供がお風呂に入るときにおも...
-
乾電池の液漏れについて
おすすめ情報