
問題の画像を載せてみました。
環境は・・・
・OSはVISTAのホームプレミアム サービスパック2
・自作PCでCORE2 Quad2.66GHz メモリは4G HDDは320G
・ウィルス対策はアバストです
・・・です。
1~2週間ほど前から出始めた感じです。似たような問題をここで探してみましたが、自分の症状が合ってるのかちょっとわかりません。問題の箇所にカーソルを持って行き右クリックすると・・・
・ムービーがミロード(灰色字)
・フラッシュプレイヤー10について(黒字)
という2項目が表示されます。これは一体何の症状でどういう改善策をすれば宜しいのでしょうか?

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フラッシュプレーヤーをアンインストールして再起動後に再インストールしてみることをお勧めします。
アンインストールは専用のソフトがAdobeから配布されていますのでダウンロードして実行して下さい。
再インストールも専用のソフトで実行されることをお勧めします。
参考URL:http://www.miuxmiu.com/archives/2009/08/28/adobe …
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
フラッシュプレイヤー10をアンインストールして9をインストールし直して再起動したら消えました。白い空間の正体はガジェットでした。今はちゃんと表示されたガジェットを消して壁紙とショートカットだけの表示に戻ってます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
壁紙の元データは同様な状態になっていませんか?
また、白い部分をドラッグしたとき移動しますか?
添付の画像はデスクトップの一部でしょうか?
「ムービーがミロード」と「フラッシュプレイヤー10について」をクリックしたときの反応はどうですか?
情報が少なすぎて適切なアドバイスが出来ません。
この回答への補足
すいませんでした。ご質問にお答えします。
・壁紙の元データはちゃんとした白い部分のない画像です。
・白い部分はドラッグできませんし、移動もできません。
・添付の画像はデスクトップの左上の部分をキャプチャーしたものです。マウスを白い部分へ持って行き 左クリックでは反応なし。右クリックすると画像の表示になります。
・未ロードのところは反応なし。フラッシュプレイヤー10については英文の公式?に移動します。
後、バックアップ修復で症状が出る前の日付で戻しましたが状態は戻らずです。デフラグもこれといって効果なしです。
No.1
- 回答日時:
いくつか解決につながるコメントがありましたよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4522915.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://kanonji.clipp.in/entry/48420
http://aula.weblogs.jp/blog/2010/04/ver100452fla …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。教えていただくまでフラッシュプレイヤー10から探すという事をしていなかったです。白の空白等という検索でずっと探してました。ぬかってました。
ひとつ目のアドレスの、”アンインストールしてFP9をインストール”を実行しましたが変わらずです。
ふたつ目のアドレスの10をもう一回インストールしてドキュメントのファイルをダブルクリックする作業を今してるところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBフラッシュメモリをPCにバッ...
-
ごみ箱の内容復活の方法
-
プロジェクターにパソコンから
-
windows media playerの音量統...
-
再セットアップからの快適な環...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
不要なソフトを削除したいので...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
立ち上がりません
-
PINのリセット方法
-
8.1のパスワード無しの方法
-
ノートPCのハードディスクを取...
-
iMac カッタカッタ連続音して動...
-
windows7を再インストールした...
-
【ヘルプ!!】外国でファイル...
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
たすけて下さい、Administator...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win98のユーザー名変更の方法教...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
BDE Administratorとは何ですか?
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
「インターネットアクセスがブ...
-
壁紙の左上に白い四角い何か...
-
windows media playerの音量統...
-
ISO9660(レベル3)でのCD-Rへ...
-
PCに初めから入っているソフ...
-
dellのパソコンに最初から入っ...
-
gotoassistとは
-
不要なソフトを削除したいので...
-
デジカメの動画をDVD-Rに移す方...
-
Yahooなどの地図が表示できない
-
自分のパソコンのIPアドレス...
-
パソコンを始めるにあたって・・・
-
WinXP上でWin98SE用のソフトを...
-
Vista SP1 と PowerX Perfect...
-
パソコンがおかしい
-
PCのタイマー
おすすめ情報