
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方もウェブアートデザイナー6.5を使っています。
「トリミング」という機能というか名称は有りませんが「切り抜き」=「トリミング」と実感しているので<やはりトリミングが便利な場面>はどのような操作をなさりたい時の事でしょうか?
「切り抜き」→下のオブジェクト選択→「削除」でトリミングしたのと同じだと思うのですが?
当方の使い方が変?でしたら済みません。
この回答への補足
[切り抜き]って重なっているオブジェクトも一緒に切り抜いてしまいませんか?
「ちょこっとこの部分だけ要らないのに・・・・」なんていうときに使いたいのですが・・・
ありがとうございました。
結局、切り抜きが一番やりたいことに近いことがわかりました。遅くなりましたが、現状ではmoccosさんの言われるように「切り抜き」を使用しています。
お礼が遅くなってすいませんでした。
No.3
- 回答日時:
切り抜きをする際に、
「背景を含む」と「背景を含まない」の選択ができるかと思うのですが、
載せる背景と同じ色にキャンバスの色を設定し、
背景を含まない、にし、保存すると、
周りのぎざぎざがなくなります。
浮いた感じはこれで解消されるはずですが・・・
再回答で見当違いならすみません。
変身遅くなりましてすいませんでした。
やはり切り抜きで行うのが一番とわかりました。
背景については、この件とは違いましたが、そのような機能があるということはとても参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
GIFでの保存の際に、インターレースなどの項目があるかと思います。
拡張子によって違いますが、保存のウィザード内で、操作できたように思うのですが・・・
記憶があいまいで申し訳ありません。
ちょっとお試しください。
「ファイルに保存する」をすると出てくるウィザードやったと思います。
この回答への補足
早速のご解答ありがとうございます。
今見てみましたが、「Web用保存ウィザード」の事でしょうか?
この中には、トリミングのような感じの操作は出てきませんでした。(操作が違うのかも)
実際に行いたいのは、キャンバス上で写真をある一定の大きさに切り取りたいのですが、[切り抜き]ですとやりにくいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- その他(ペット) シーズ犬を2匹飼っています 3週間ごとにトリミングに連れて行ってるのですが (シャープセット シャン 1 2022/07/10 18:58
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- 一眼レフカメラ カメラ趣味休止 1 2022/08/30 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急よろしく!Adobe Acrobat 8...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
pdfファイルがword文書通りに変...
-
WORDのハイパーリンクをそのま...
-
Photoshop で16bitで処理した後...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
この論文理解できますか?
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
MP3について
-
PDFファイル
-
無圧縮の画像ファイルの違い
-
pdfを編集したいです。
-
大きいサイズのデーターをDVDシ...
-
エクセル&ワ-ド$写真デ-タ...
-
ビデオのノイズ音(電磁波?)...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
キャノンプリンターでスキャン...
-
Photoshop で16bitで処理した後...
-
TGAをPNGにアルファチャンネル...
-
PDFの向きを固定して保存する方法
-
ウェブアートデザイナーでトリ...
-
ネット上の pdf ファイルの保存...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
PDFファイル
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
直前に閲覧していたページへ簡...
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
2個のA4サイズの複数ページPDF...
おすすめ情報