
是非詳しい方がいらっしゃればお教え下さい。
11月に某電気店で購入した商品に長期保証が付くので…という店員さんの言葉であるカードを主人名義で作りました。
クレジット機能付きです。
引き落とし口座等も記入し、後日私が申込み書を郵送しました。
ですが1月になった現在もまだ何も届きません…。
今日カード会社に問い合わせたのですが、主人名義の為、ご本人様からの電話でしか詳細をお調べ出来ないと言われました。
実は私自身が違うクレジットカードでリボ払いで買い物をしており、支払いはしてるものの、再請求での支払いが続いています。
私がこのような事をしている為、主人名義での申請ですが、カード審査から落ちたのでしょうか?
その際、何も連絡が無く、このような状態になるものでしょうか?
お教え頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
順を追って書かせて頂きます。
長文です。(1)まず、ご主人に、クレジットカード会社からの本人確認の連絡が、11月~12月上旬までにあったかどうかの確認が大前提です。
イ)(1)において、クレジットカード会社からの確認があった場合には、もう手元に届いているのが「正常な審査通過」の場合のみです。
ロ)(1)において、クレジットカード会社からの確認があったとしても、手元に届かない場合に考えられることは、本人確認までは審査通過したが、個人信用情報により、最終審査(申込ご本人だけの審査では全くありません)において、審査通過できなかった場合には、質問文のように、何の連絡さえなく、そのまま申込自体がないものとして、取扱われるカードも数多くあります。
ハ)(1)において、クレジットカード会社からの確認が、今まででも無かった場合には、当然ながら、書類審査の時点で審査通過できなかった為、質問文のようなことになります。
◎本人確認=いわゆる一次審査、書類審査=二次審査、同居家族(学生も含む)などの信用情報審査=三次審査などと言った段階を経て、全てにおいて審査通過した場合のみ、申込みした日から、最短で14日後までに、最長でも1ヶ月後まで位には、カードが申込ご本人宛に郵送される仕組みが、殆んどの会社において決まっております。多少、審査順番が異なることはあります。
また、電器店などで勧誘している場合には、カード申し込みして頂くだけで、店に対するポイントと手数料が入る仕組みになっておりますが、審査通過がしやすくなったりすることは全く皆無です。電器店などでの勧誘時などに、審査通過しやすいですなどと言う店員がおりますが、そんなことは全くの偽りに過ぎません。
この回答への補足
お忙しい中御丁寧な回答、本当に有り難うございました。
主人に本人確認の電話等は無かった様ですので、私個人の他社クレジット支払いがひっかかってしまったのだろうと思います。
本日主人は営業時間内にカード会社に電話出来なかったのですが、本人が直接問い合わせた場合、審査から落ちた理由ははっきりと告げられるものなのでしょうか…?
何度も申し訳ありません…。

No.3
- 回答日時:
通常一般的には#1の方が的確・正確に回答していらっしゃいます。
疑問なのは、11月に購入した商品の‘支払い方法’はどのように処理をしたのでしょうか?
その場で‘カード’を勧められたら即申し込み手続きがなされ、問題のない新規顧客の場合は
すぐに発行されるような処理をされて、その商品を新規で作ったカードでの決済になるはずですよね。
とりあえず、その商品は現金で購入されたのでしょうか?
どちらにしても11月に申し込みをしてそのまま音沙汰がないということは、カード会社がご主人へは
発行しない、となったからでしょう。
例えば、書類記載の不備などがあった場合はすぐに申し込みをしたカード会社から問合せがきますし。
そういったこともなく申し込みをしてからやっと発行さえれるというのは、大手のカード会社ではあり得ません。
また、理由は記載しなくとも例えば「今回はお申し込みありがとうございましたが大変残念ながら今回は
弊社より○○様へのクレジットカードの発行は見合わせていただきます」
このような文面が送られてくるのですけれどね。
どこのクレジト会社かは不明ですが、納得がいかないようでしたら‘ご主人本人’に直接電話をして確認するしかないでしょう。
また、貸し金法などの影響で以前はそこまでの審査はしていなかったのが、やはり‘本人’だけでなく配偶者や成人した子供達全員の
データ全てを集めてそれも大きな審査対象になっていますので、質問者様のリボ払いが毎月‘再請求’というのが
一番大きなネックになっていることは間違いないです。
一時期のように、主婦の方々が便利だからと盛んに‘リボ払い’してたことがありますが、滞るようなことがなくても
各金融会社(カード会社)は定期的に、顧客がどのような使い方をしているかのチェックも厳しくなってきてるので
手軽だからとやたらにリボ払いにすることは、なるべく控えるべきです。
もしかしたら、ご主人のみの調査だったらカードは簡単に発行されていたかもしれません。
(他にもカード何枚か持ち、様々な物をカード決済ばかりしてるだけでもはじかれてしまうこともあります)
断定はできませんが、ご主人にが会社勤めで安定していれば発行されたであろうでしょうが
やはり妻である貴方が、リボを再請求で遅れ遅れで支払っていることが原因でしょう。
そしてなぜ文面でも何も知らせて来ないかは解せないですが、それもご主人自ら電話で問合せすれば
よいだけのことです。
文書でも電話でも、カードが発行されない理由は決して教えてもらえませんが。
(まさか、ご主人に内緒でカード申し込みをした、なんてことはありませんよね!?)
余計なお世話ながら、かなり昔外資系クレジットカード会社に勤めていました。
当時から‘リボ払い’=主婦がお財布代わりに安易に利用する、これが一番チェックが厳しかったです。
月々の支払は一定、なのでつい限度額いっぱいになってしまう。
購入品目は、スーパーなどでも食料品からおそらく自分のための服飾類まで多岐に渡る。
月々1万円づつ返済すればいいのだから、ななずなのにほんの小額でも質問者様のように‘再請求’になると
信用はほぼゼロになってるはずです。
各金融会社では、個人情報は‘公’を通さずに、各社で回しているので一度信用をなくしたら、新たにカードを作るというのは
かなり難しくなってしまいます。
また、あちこちにカード申し込みをしていると、既に手持ちのクレジットカードがいきなり使えなくなったりというのも
増加の一途をたどっています。
わかりやすいご回答を本当に有り難うございました。
11月に購入した商品は現金で支払いました。
その際に主人が店員さんからカード申込み書を貰って帰ってきた次第です。
本当に主人には申し訳無く思います。
明日主人本人にカード会社へ確認の電話をして貰い、謝りたいと思います。
今回のカードはセディナカードだったのですが、JCBからは主人名義のランクアップのカードの案内などが届いているので、今回まさかひっかかるとは思いませんでした。
ただただ…反省です。
一日でも早くリボ払いの残金を完納したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今 1番クレジットカードの審査...
-
クレジットカードの審査落ちに...
-
何故かカードの審査が通らない?!
-
ペイペイカード(旧:Yahooカー...
-
イオンカードは作らない方がい...
-
初めてのクレジットカード
-
ピタパの審査について
-
これって審査通ったってことで...
-
ローソンPontaクレジットカード...
-
エンジェルスマスターカードっ...
-
クレジットカード(オリコ)の審...
-
電話番号が050だけだとクレカ作...
-
ブラックリスト 結婚後のカー...
-
カードの限度枠が異常に低いん...
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
ATMでにエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カードの限度枠が異常に低いん...
-
エポス賃貸保証について教えて...
-
社販用のクレジットカード。
-
cloverトドックカードの審査に...
-
今 1番クレジットカードの審査...
-
ピタパPiTaPaの入会を断...
-
クレジットカードの審査に関す...
-
初めてのクレジットカード
-
アメックスの会員数
-
いわゆるブラックカードに加入...
-
ペイペイカード(旧:Yahooカー...
-
自己破産後のカード作成について
-
ヤマダ電機での分割払いの審査...
-
何故かカードの審査が通らない?!
-
ピタパの審査について
-
入社1年程度でも銀行系ゴール...
-
個人事業主はクレジットカード...
-
先日、メルペイ スマート払いの...
-
法人用では、どちらが取得が難...
-
19歳。正社員として働いていま...
おすすめ情報