
生協の宅配サービス「トドック」を利用するために、先日cloverトドックカードの申し込みをしました。
すると昨日銀行から「カード発行はいたしかねることとなりました。」と記載された文書が届きました(*_*;
私は会社員(正社員)で勤務年数は約4年、ローンは無し、支払い遅延無しです。
他社のカードで主人の家族カードは持っています。
また、今回審査に落ちた銀行のクレジットカードを持っていますが、利用は全くしていません。
審査に落ちる理由が全く分かりません…。
何か審査に落ちる理由があるのでしょうか?
同銀行のカードを既に持っているからでしょうか?
質問ばかりですみません。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
答えは質問文にあります。
すでにカードを持っていて、まったく利用がない客に追加でカードを発行してカード会社にメリットはあるでしょうか?
提携先のサービスを利用したいのは質問者さんの一方的な都合ですので審査とは関係ありません。
現在のカードのアクティブ会員になって、紹介者を通じて半年後に再申し込みするのがよろしいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
私はクレジットカードが嫌で、本来は作りたくないのですが、銀行のクレジットカードは、ビジネスカードの営業に来られた際にほぼ強制的に作らされました…そのため一切使用していません。
カードを作った私には何のメリットも無く、ただ個人情報をバラまいただけ。銀行の営業マンの成績upに繋がっただけです。
また、今回cloverトドックカードも、トドックを利用するために作らされただけで、本来であれば必要ありません。
最近はどこでもクレジットカードを作らせたがって嫌になります!
必要の無いカードを利用する気にはなれませんので、トドック担当の方に相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
cloverトドックカードは、北洋銀行がJCBと提携して発行しているコープさっぽろのカードですよね。
審査に通らない原因と可能性が高いのが外部信用機関の情報です。
よくあるのが、携帯電話の端末代金を分割で支払っていて、その支払が遅延した事が原因で審査に通らない事があります。
まずは、外部信用情報機関に情報開示を依頼してみてはどうでしょうか。
外部信用情報機関には、クレジット系のCIC、消費者金融系のJICC、銀行系の全銀協の3つがあります。
北洋銀行は3つとも、JCBはCICとJICCに加盟しています。前述の携帯電話の代金等についてはCICに情報が掲載されている場合が多いです。
とりあえず、CICに開示されてはどうでしょうか。
CICの情報開示については、以下を参照。
http://www.cic.co.jp/mydata/index.html
> 同銀行のカードを既に持っているからでしょうか?
この理由で落ちる可能性は、限りなく低いと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
携帯電話代等の支払いは一切遅延していませんし、過去にした事もありません。ローンを組む際に落ちてしまう原因に多いと良く聞きますが(^_^;)
信用情報の開示は有料ですので、トドック担当の方に相談してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アメックスの会員数
-
5
審査が通りやすいクレジットカ...
-
6
社販用のクレジットカード。
-
7
何故アメックス審査に学生が通...
-
8
派遣社員で3ヶ月、クレジット...
-
9
ヤマダ電気のクレジットカード...
-
10
イオンカードは作らない方がい...
-
11
ペイペイカード(旧:Yahooカー...
-
12
ヤマダ電機での分割払いの審査...
-
13
ヨドバシの黒カード(クレカ)を...
-
14
法人用では、どちらが取得が難...
-
15
ピタパの審査について
-
16
オリコカードの審査に落ちた!...
-
17
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
18
いわぎんのキャッシュカードを...
-
19
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
20
不安です。怒られるでしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter