dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペック
28歳
個人事業主(建築関係)
事業歴1年5ヵ月
税務署に事業者登録済み
青色申告
年収400万
アパート住み
配偶者あり・子供0人
他者借入、ローンなし。



28歳にして初めてクレカを作ろうと思い、ここ1ヵ月の間にクレカ3社に申込み、結果3社とも可決。

楽天銀行カード

三菱UFJ‐VISAスーパーICカード

三井住友VISAクラシックA

最初ポイント目当てで楽天銀行カードに申込み可決されて、2週間後に10代から使っているUFJ銀行の三菱UFJ‐VISAスーパーICカードを申込み、可決。
三菱UFJ‐VISAスーパーICカードとほぼ同時に三井住友VISAクラシックAを申込み、可決。

個人事業主は審査不利と聞きましたがあっさり3社可決となり拍子抜けしてます。
実際のとこ ”個人事業主は審査不利” ってのは都市伝説ですか?

A 回答 (5件)

そういえば限度額はいかがでしょう。



こちらが拍子抜けするような金額ではないでしょうけど。

たくさん枠が欲しかったら方法をお教えて差し上げてもよろしくてよ♪
「個人事業主はクレジットカード審査厳しいと」の回答画像5
    • good
    • 0

個人事業主が不利と言っても年収が同程度の会社員と比べた話です。


そのスペックなら年収300万円の会社員より有利。
記載のカードは年収300万円会社員ならほぼ審査に通りますので当然の結果でしょう。
もう1ランク上のカードを狙っても良かったと思いますよ。
    • good
    • 0

審査は銀行などの取引歴などを参考にします。


事業歴1.5年とか年収とかは自由に書けますから(ウソが書き込めますから)参考にはなりません

ローンの支払いなどで、毎月滞る事がなく、数年間支払い続ける事で、実績と信用ができます。
だから、そのような実績の無い人は、ローンには通りません

また個人事業主は毎月の収入が一定ではない事も、審査落ちする要因の一つです。

あと、一月の間に3社に連続して申し込むのも審査落ちの要因の一つとなります
不法な使用が目的でのカード取得と同じ、とみなされますので
1社落ちたら半年は開けないとね



これまで、携帯の支払いを滞りなく続いているとか、車の購入などでローンを組んでいたなどありませんか?
    • good
    • 0

地方銀行の口座で、ローン付きのタイプのカードを申請してみたらいいよ。

限度額目一杯で申請してみればいい
    • good
    • 0

どれもこれも新卒の社会人でも入会できるカードですが・・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!